巻くときに割れないロールケーキ♪

チキチキちきーた
チキチキちきーた @cook_40035330

ロールケーキは巻くときに割れやすく、少々難しいものですよね?この配合だと綺麗に割れずに巻けます!
このレシピの生い立ち
ロールケーキは昔友達からおしえてもらって控えておいたレシピです。こちらの方が普通のスポンジケーキの配合よりも巻きやすく、ロールケーキにはぴったり♪デコレーションは自己流。その時の気分で色々楽しんでいます。

巻くときに割れないロールケーキ♪

ロールケーキは巻くときに割れやすく、少々難しいものですよね?この配合だと綺麗に割れずに巻けます!
このレシピの生い立ち
ロールケーキは昔友達からおしえてもらって控えておいたレシピです。こちらの方が普通のスポンジケーキの配合よりも巻きやすく、ロールケーキにはぴったり♪デコレーションは自己流。その時の気分で色々楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

28cm角の鉄板一枚分
  1. 3個
  2. 砂糖 60グラム
  3. 薄力粉 50グラム
  4. 大さじ1
  5. ディプロマットクリーム(ID#479352参照) ・・・・
  6. 生クリーム(仕上げ用) 150cc
  7. 砂糖(生クリームに入れる分) 大さじ1~2
  8.  (トッピング用) 7個
  9. ミントの葉(トッピング用) 好きな量
  10. 苺チョコを削ったもの(トッピング用) 好きな量

作り方

  1. 1

    卵は室温にもどしておきます。型にベーキングシートを綺麗に敷きます。薄力粉はふるっておきます。そしてオーブンは200度に温めます。

  2. 2

    卵に砂糖を加え、湯せんにかけながら高速で泡立てます。卵液が人肌よりも熱く感じるようになったら湯せんからはずし、さらに泡立てます。

  3. 3

    かなりしっかり泡だてます。泡だて器をもちあげてもったりしても、筋がしっかりすくまではまだ泡立てます。↑はまだ泡立てが足りない状態です。

  4. 4

    こんな状態になるまでしっかり泡立てます。

  5. 5

    水を加え、少し速度を落として混ぜます。

  6. 6

    薄力粉を一気に加え、泡だて器でボールの下からすくうようにしてしっかり混ぜます。目あすとしては約60回くらいは混ぜる。

  7. 7

    用意しておいた型に 流し込みます。

  8. 8

    スケッパーなどの平らなもので表面を平らにします。型の端の方にも均等にゆきわたらせます。

  9. 9

    表面に霧吹きで水を吹きます。

  10. 10

    200℃で10分~12分焼きます。焼きあがったらすぐにクーラーの上にのせ、上から別のベーキングペーパーをかぶせておきます。

  11. 11

    そしてそれをひっくり返して、荒熱がとれるまで冷まします。

  12. 12

    熱がとれたら用意しておいたディプロマットクリームをぬり、好きなフルーツを入れ、手前から丁寧に巻いてゆきます。スポンジが割れる心配ないので慌てず丁寧に巻けます♪が、ディプロマットクリームはすぐに固まり始めるので手際よくすすめます。

  13. 13

    冷やした後の状態。両端を切り落とします。中のクリームも程よく固まってしっかり安定しています。生クリームを泡立てる間はラップをして冷蔵庫へ。

  14. 14

    生クリームをボールに入れ、ボールを氷水にあてて冷やしながらあわだてます。ある程度泡だってきたら砂糖をいれ、されに泡立て(7分立てくらいまで)ミキサーからはずし、泡だて器で様子をみながら泡立てることで泡立てすぎ(分離)を防げます。

  15. 15

    ピンと角がたくくらいにあわ立てます。

  16. 16

    生クリームをゴムベラなどでしぼり出し袋に入れます。↑のようにコップに立てて入れると入れやすいです。

  17. 17

    しぼりだす時に手の熱で生クリームが温まり、だれるのを防ぐために、軍手などの手袋をするといいです。

  18. 18

    トッピング用の苺をカットして準備しておきます。ミントの葉も準備します。

  19. 19

    スポンジの中央に生クリームを搾りだします。

  20. 20

    苺を左右対称に綺麗に並べます。

  21. 21

    中央にさらに生クリームをしぼります。

  22. 22

    苺チョコをきざみます。

  23. 23

    生クリームの上ニパラパラ~として、ミントの葉を飾ります。

  24. 24

    できあがり~♪

コツ・ポイント

スポンジ生地を薄力粉を混ぜ合わせるときに、怖がらずにしっかりと混ぜ合わせる。卵をしっかりと泡立てておけば、泡がそう簡単に消えてしぼんでしまうことはありません。スポンジを巻くときに手前に何本か浅く切り目を入れても巻きやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チキチキちきーた
に公開
アメリカに住む2004年生まれの双子の母です。育児に追われながらも 好きな料理。何もとりえがないだけに、せめてこれくらいは記録に残したいなーと初めてみました。お菓子作り、パン焼き、お料理・・まだまだ習得したいことだらけです。自然食、より素朴で美味しく食べられるものに興味があります。
もっと読む

似たレシピ