強力粉パウンドケーキ(改)

油分や糖分は控えめですが、薄力粉よりもっちりした強力粉の生地が食べ応えありです。パンやうどん用の余りがあればお試しあれ。
このレシピの生い立ち
卵なしレシピを載せてましたが、強力粉と卵も使ったパウンドケーキレシピにしてみました。
余っていた強力粉、卵ともらい物のサラダ油、砂糖にベーキングパウダー、エッセンスを使います。
甘さ控えめなので甘酸っぱいジャムがよく合いますよ。
強力粉パウンドケーキ(改)
油分や糖分は控えめですが、薄力粉よりもっちりした強力粉の生地が食べ応えありです。パンやうどん用の余りがあればお試しあれ。
このレシピの生い立ち
卵なしレシピを載せてましたが、強力粉と卵も使ったパウンドケーキレシピにしてみました。
余っていた強力粉、卵ともらい物のサラダ油、砂糖にベーキングパウダー、エッセンスを使います。
甘さ控えめなので甘酸っぱいジャムがよく合いますよ。
作り方
- 1
強力粉とベーキングパウダーをボールにいれ、ホイッパーでかき混ぜてふんわりさせるか、ふるいにかけます。
- 2
別のボールに砂糖とサラダ油を入れてホイッパーでよくなじませます。
- 3
砂糖とサラダ油のボールに卵を割りいれます。
- 4
ホイッパーで砂糖のザラっとした感じがなくなる程度にかき混ぜます。
- 5
牛乳とエッセンスを投入し、もう一混ぜします。
(ジャムなどを加える場合はここで投入) - 6
手順.1で用意した強力粉とベーキングパウダーを投入します。
ここら辺でオーブンを予熱スイッチON(190℃) - 7
スプーンやゴムベラで粉に水分がしみる程度に、粉を切るように混ぜます。かき混ぜすぎないように。(豆など固形物はここで投入)
- 8
型に流しいれて、190℃に熱しておいたオーブンで30分くらい焼いたら出来上がり。
コツ・ポイント
ベースとなる生地のレシピです。これにいろいろアレンジしてください。
ジャム、洋酒、インスタントコーヒーを生地に混ぜる場合は手順5で、ナッツやドライフルーツなど固形物は手順7で加えます。抹茶やココアは手順1で強力粉と混ぜ合わせます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豆腐とバナナでしっとりパウンドケーキ 豆腐とバナナでしっとりパウンドケーキ
バナナと豆腐でもっちりしっとりなパウンドケーキです!結構ずっしりしているので食べ応えもたっぷり(•'-'•)♪ sechannn -
-
ジャムで簡単!ヘルシーなパウンドケーキ ジャムで簡単!ヘルシーなパウンドケーキ
混ぜて焼くだけ簡単ケーキ♡ジャムの甘さ利用し、砂糖・油分少なめでヘルシー!でもしっとり食べ応えあり♪ジャムの消費にも☆ クリスティ~ナ -
-
-
その他のレシピ