楽チン♪ 母の味 鳥そぼろ

未来のヨメ
未来のヨメ @cook_40142059

すっごく覚えやすい分量ですw
なのに、すっごく美味しくできちゃいますw
味見のつもりが、ついついお箸が進む味です♪
このレシピの生い立ち
実家の母の味です。
実家では、普通の(大きい)スプーン3杯で作っていましたが、大さじ1と同量と判明しましたので、レシピとしてアップしました。
よくお弁当のご飯の上に乗っていました。

楽チン♪ 母の味 鳥そぼろ

すっごく覚えやすい分量ですw
なのに、すっごく美味しくできちゃいますw
味見のつもりが、ついついお箸が進む味です♪
このレシピの生い立ち
実家の母の味です。
実家では、普通の(大きい)スプーン3杯で作っていましたが、大さじ1と同量と判明しましたので、レシピとしてアップしました。
よくお弁当のご飯の上に乗っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏ひき肉もも 100g
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん(酒でも) 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンに全ての材料を入れ、ひき肉を潰しながら混ぜておく。

  2. 2

    弱火にかける。
    (最初は中火でも)
    火が通ってくると、ひき肉が白っぽくなってくる。
    塊になってくるが潰しながら火を通す。

  3. 3

    全体に火が通っても、水分が飛ぶまで潰しながら混ぜる。
    水分が飛んでくると、焦げやすいので注意。
    必ず弱火で!

  4. 4

    完成!
    煮詰まると意外にも色がつく。

  5. 5

    丼にもどうぞw

コツ・ポイント

スプーンで潰しながら火を通しますので、蒸気のやけどに注意。
すぐにできるので、焦げないように気をつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
未来のヨメ
未来のヨメ @cook_40142059
に公開
静岡在住。夫、小学生との3人家族。家事育児、奮闘中!返信機能が終了になりましたが、みなさんには感謝しています。
もっと読む

似たレシピ