簡単!カラフル!寿司ドーナツ

貝印(KAI)
貝印(KAI) @kai_cookpad

シリコーンドーナツ型を使って、簡単に可愛いお寿司を!華やかなのでパーティにもぴったり!
このレシピの生い立ち
海外でも話題のドーナツ寿司。
簡単にカラフルで華やかお寿司が作れます。
使用した型は丁度よいサイズで1度に6個のお寿司を作ることができます。

お好きなネタを使用して、アレンジを楽しんでください。

簡単!カラフル!寿司ドーナツ

シリコーンドーナツ型を使って、簡単に可愛いお寿司を!華やかなのでパーティにもぴったり!
このレシピの生い立ち
海外でも話題のドーナツ寿司。
簡単にカラフルで華やかお寿司が作れます。
使用した型は丁度よいサイズで1度に6個のお寿司を作ることができます。

お好きなネタを使用して、アレンジを楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. ご飯 2合
  2. 米酢 50ml
  3. 砂糖 15g
  4. 6g
  5. サーモン(刺身用) 5枚
  6. まぐろ(刺身用) 5枚
  7. アボカド 1/2個
  8. 大葉 3枚
  9. ラディッシュ 2個
  10. みょうが 1個
  11. 黒ゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    貝印【お家でかんたんたのしくヘルシーなドーナツ焼き型6個取り(DL6244】を使用。 

  2. 2

    寿司酢の材料を全て混ぜ合わせて溶かし、炊きたてのご飯をボールに取り出し回しかけ、しゃもじで切るようにしながらよく混ぜる。

  3. 3

    刺し身や野菜を好きな大きさに切る。

  4. 4

    ラディッシュは薄切り、アボカドは3㎜厚のスライス、みょうがは薄切り、大葉は1枚を縦半分に切ってから斜め切り。

  5. 5

    シリコーン型に刺身・野菜・胡麻などを並べ、上から70gの酢飯を乗せてしっかり押さえる。

  6. 6

    型をひっくり返して取り出す。

コツ・ポイント

食材は重ねておくと隙間がなくきれいに見えます。
ご飯はギュッと押さえることできれいなドーナツ型が作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
貝印(KAI)
貝印(KAI) @kai_cookpad
に公開
貝印製品を活用したレシピをご紹介!貝印公式HPはこちら⇒http://www.kai-group.com/
もっと読む

似たレシピ