簡単☆れんこんとかぼちゃのバター醤油炒め

kumap3
kumap3 @cook_40134642

かぼちゃとれんこん、秋から冬はいっぱい食べたくなりますね!翌日はお腹もスッキリ♪
このレシピの生い立ち
旦那さんが好きじゃないかぼちゃ。何とか食べてもらおうと、旦那さんの好きなバター醤油で味付けしました。

簡単☆れんこんとかぼちゃのバター醤油炒め

かぼちゃとれんこん、秋から冬はいっぱい食べたくなりますね!翌日はお腹もスッキリ♪
このレシピの生い立ち
旦那さんが好きじゃないかぼちゃ。何とか食べてもらおうと、旦那さんの好きなバター醤油で味付けしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん ひと塊
  2. かぼちゃ 1/6個
  3. きのこ 一房
  4. ひとつまみ
  5. バターまたはマーガリン ひとかけ(好みの量)
  6. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    れんこんの皮をピーラーで剝き、イチョウ形に切る。耐熱皿にのせてラップをし、600W3〜4分加熱。

  2. 2

    かぼちゃも、れんこんと同じくらいの大きさにカットし、同じく電子レンジで加熱、柔らかくなりすぎないように注意する。

  3. 3

    きのこがあれば、石突きをカットし、適当な大きさにちぎる。

  4. 4

    フライパンに少量の油をひき(分量外)、予め電子レンジで加熱したれんこんときのこを炒める。

  5. 5

    キノコに火が通る頃、かぼちゃも加え、塩とバターで味付けする。一度火を止め、醤油を加えて混ぜ、最後にもう一度火にかける。

コツ・ポイント

かぼちゃを電子レンジで加熱しすぎると、炒めた時に崩れるので気を付けて下さい。

塩、バター、醤油はお好み量で調節して下さいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kumap3
kumap3 @cook_40134642
に公開

似たレシピ