節約簡単♪もやしと少量豚挽き肉の中華炒め

kouayaa @Kouaya
炒める前の下味で挽肉がボソボソせずにシットリ柔らか♫しっかり味なので少量のお肉でも満足感がありご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
挽肉を普通に炒めるとボソボソして具材との絡みがよくないので最初に片栗粉と下味をつけ、あまりほぐさず塊を残すように炒めてみました。もやしとの絡みもよくなり、しっとり食感に。安定した味が出せるようになったのでレシピUPします
節約簡単♪もやしと少量豚挽き肉の中華炒め
炒める前の下味で挽肉がボソボソせずにシットリ柔らか♫しっかり味なので少量のお肉でも満足感がありご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
挽肉を普通に炒めるとボソボソして具材との絡みがよくないので最初に片栗粉と下味をつけ、あまりほぐさず塊を残すように炒めてみました。もやしとの絡みもよくなり、しっとり食感に。安定した味が出せるようになったのでレシピUPします
作り方
- 1
もやしは基本洗いませんが気になる方はサッと洗ってザル入れ、しっかり水気を切る。ニラは5㎝に、ニンニクはみじん切りする
- 2
肉の下味を合わせて溶き、豚挽肉を入れて軽く混ぜたら5分置く
その間に★も合わせておく
- 3
フライパンに油とニンニクを入れて中火にかけ、香りがたったら挽肉を入れ、細かくほぐさず少し塊になるように炒める
- 4
肉の色が変わったらもやしを加えて強火で1分炒め、合わせておいた★をよく溶いてから回しかけ、ダマにならないよう素早く混ぜる
- 5
ニラを入れ一混ぜして全体に絡まったら出来上がり!
※余熱でも柔らかくなるので炒めすぎないように
コツ・ポイント
☆もやしに水気があると調理に時間がかかり食感が損なわれます。出る水分の量で味付けの濃さも変わるので味をみて薄い場合はオイスターソースを足してください
☆もやしを入れてからはスピードが大事。シャキッと仕上がるよう2分位で手早く調理!
似たレシピ
-
-
給料日前にはコレ♡もやしと春雨の中華炒め 給料日前にはコレ♡もやしと春雨の中華炒め
もやしと春雨と挽き肉とニラ。安くておいしい食材を炒めました。給料日前の定番です。2011.7.19話題入りありがとう♪ momoco -
-
-
-
-
-
-
-
-
柔らか鶏胸肉とニンニクの芽の中華炒め 柔らか鶏胸肉とニンニクの芽の中華炒め
ニンニクの芽のシャキシャキ食感と柔らかい鶏胸肉が美味しい中華炒めです!オイスターソースでしっかり味。 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20028024