ベーグル 2種類

お店で見かけるどっしりベーグルより、ちょっと軽めのベーグルが好き・・♪ゴマの香りがいいですよ
このレシピの生い立ち
どうにか自分好みのベーグルが作れないかと思い、茹で時間・コネ時間などを調節して出来上がりました
ベーグル 2種類
お店で見かけるどっしりベーグルより、ちょっと軽めのベーグルが好き・・♪ゴマの香りがいいですよ
このレシピの生い立ち
どうにか自分好みのベーグルが作れないかと思い、茹で時間・コネ時間などを調節して出来上がりました
作り方
- 1
ボウルに強力粉・砂糖・塩・イーストを入れて、上からぬるま湯を掛けて、指を広げて全体をかき混ぜてください
- 2
全体が混ざったら、一まとめにして、親指の付け根でグッ!グッ!と押しながら5分ほど捏ねてください
- 3
表面がデコボコでも構いません、生地を2つに分割して、片方にチョコチップを混ぜ。もう片方にゴマを混ぜます
- 4
それぞれを混ぜた生地を3等分にして、全体で6個の生地に分けます。丸くして10分ベンチタイムを取りましょう
- 5
ベンチタイム終了後、平に伸ばして端から丸め、棒状の中央に手乗せてころころ転がして、18cmほどに伸ばします
- 6
片方の端を押しつぶして、もう片方を包み混む様に止めて、丸いドーナッツ型に成形します
- 7
成形が終わった物を、天板に並べてオーブン機能35度で45分二次発酵をします。
- 8
発酵が終了する前に、フランパンにお湯を用意しておく。沸騰したら表裏30秒ずつ茹でてペーパーに並べます
- 9
二次発酵が終わったら、すぐにオーブンを210度に余熱を始めます。茹で上がったベーグルを、13分焼いて出来上がりです
- 10
焼きあがったベーグル、翌日以降は半分にスライスしてサッと焼くと、外がカリカリ・中はふんわりもっちり美味しいですよ^^
コツ・ポイント
●二次発酵が、短いともっちりとした重たいベーグル・発酵が長いと軽めでもっちりベーグルになります。
●ゆでる時に、砂糖や蜂蜜を入れると、照りが良くなります
●ゆでる時間が長すぎると、仕上がりにシワが出来てしまうので注意です
似たレシピ
-
-
-
ベーグル第2弾!バナナチョコ☆ベーグル♪ ベーグル第2弾!バナナチョコ☆ベーグル♪
バナナとチョコって愛称いいですよね~って事で、ベーグルに入れて焼いちゃった!焼いてる時のバナナとチョコの香りがたまらないぃ・・・♪ らんのすけ -
-
-
ベーグル★キャラメルマキアート&チョコ★ ベーグル★キャラメルマキアート&チョコ★
キャラメルの香りの生地の中からチョコがとろ~!スイーツ好きにはたまらないベーグルです。生地こねはホームベーカリー使用です はやみちゃん -
その他のレシピ