薬膳家レシピ:赤しそふりかけ

漢方キッチン
漢方キッチン @cook_40257369

しそは中国では漢方薬の1種として使われます。特に夏の風邪は、胃腸の働きが低下してかかることが多いので、しそはぴったりです
このレシピの生い立ち
炊飯器で作るゆで鶏とも相性ピッタリです。
ゆで鶏レシピ:https://cookpad.wasmer.app/recipe/2694512

レシピ考案:薬膳料理家 阪口珠未
その他のレシピ http://kanpokitchen.com/recipes/

薬膳家レシピ:赤しそふりかけ

しそは中国では漢方薬の1種として使われます。特に夏の風邪は、胃腸の働きが低下してかかることが多いので、しそはぴったりです
このレシピの生い立ち
炊飯器で作るゆで鶏とも相性ピッタリです。
ゆで鶏レシピ:https://cookpad.wasmer.app/recipe/2694512

レシピ考案:薬膳料理家 阪口珠未
その他のレシピ http://kanpokitchen.com/recipes/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しその梅酢漬け、または、もみしそ  1袋

作り方

  1. 1

    袋から出し、包丁でみじん切りにする。または、ミルかフードプロセッサーで細かく粉砕する

  2. 2

    当面使う量をビンに入れて冷蔵保存する

  3. 3

    残りは、適当な量にわけ、冷凍密閉袋に入れて冷凍する。

    使うときは、解凍してビンに入れ、②と同じように冷蔵保存する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
漢方キッチン
漢方キッチン @cook_40257369
に公開
薬膳料理家:阪口珠未(さかぐち すみ)  ㈱漢方キッチン 代表国立北京中医薬大学日本校 薬膳研究科講師薬膳専攻では、日本人初めての国費留学生として北京中医薬大学に学ぶ。1999年株式会社漢方キッチン設立。恵比寿にて、薬膳料理教室を開催中。「むずかしい中国医学が、すっとわかる」と人気を呼び、著書、メディア取材、執筆など多数。
もっと読む

似たレシピ