小倉ケーキ

次の日まで待っていただく卵白使用のリッチなレシピ♪小豆好きにはたまらん☆しかも、手順はワンボール♪自信もってすすめる。夏は冷蔵庫でもう1日冷やすと、さらにうまいんや~♪
このレシピの生い立ち
人生の先輩に教えてもらい、以来作り続けてます。教えてもらった時は、すべて泡立て器でオッケーよ♪との事でした。
小倉ケーキ
次の日まで待っていただく卵白使用のリッチなレシピ♪小豆好きにはたまらん☆しかも、手順はワンボール♪自信もってすすめる。夏は冷蔵庫でもう1日冷やすと、さらにうまいんや~♪
このレシピの生い立ち
人生の先輩に教えてもらい、以来作り続けてます。教えてもらった時は、すべて泡立て器でオッケーよ♪との事でした。
作り方
- 1
薄力粉とBPはふるっておく。シリコン型ならそのままで。金属型なら、底にオーブンペーパーを敷いておきます。
- 2
ボールに卵白+砂糖を入れ、よく融かす。ハンドミキサーで硬く泡立てメレンゲを作る。高速で泡立ったら、スイッチを切り手動でゆっくり回し泡締めし、キメを整える。
- 3
そこに、はちみつ・サラダ油を入れ、その都度、低速ハンドミキサーで混ぜる。
- 4
まんべんなく混ぜる。フチについた生地は、ゴムベラで戻してあげてね
- 5
艶が出てきます
- 6
そこへ、①小豆缶を入れ混ぜる。粒を残したい時はゴムベラで混ぜるとよい
- 7
②ふるった粉をさっくり混ぜる。
- 8
生地完成
- 9
型に流し込む。180度に予熱したオーブンを170度に下げ、35分~40分焼く。
- 10
オーブンから出したら、横に
- 11
粗熱が冷めたら、サイドをパレットではずし、網の上で完全に冷ます。
- 12
冷めたら、このまま、ぴったりラップかビニール袋に入れて、一日待ちます。
- 13
大きく焼いた方が美味しいです。夏は冷蔵庫でもう1日冷やしてからいただくのがお勧め。暑い日でも食べられる貴重なケーキです。
- 14
11/23更新:1/3量で焼いてみた。上から2ツめのパウンド型で丁度1本分だった。
- 15
卵白2個分でこのパウンド型いっぱいに焼けます。貝印製19センチ型
- 16
傾斜のないパウンド型のほうがまとまりがいいみたい♪
- 17
第1号◆なぁぶぅさん作:砂糖80gあんこ200g綺麗な色でお見事!あっさりで、甘さ控えめだそうです。ありがとうございました♪
- 18
◆小豆ぱんさん作:半分量で作って、小豆は甘さ控えめ210g缶使用、砂糖はそのままで。小豆大好きなんで、小豆が残るように混ぜる。軽くてバクバクイケたそうです。日記に紹介してくださりありがとうございました♪
- 19
◆パン田さん作:ふんわりしっとりめっちゃめちゃ美味しいぃ~~上品でどことなく和菓子っぽいですね♪
冷蔵庫でしっかり冷やして頂きました。パウンド型一本で半量で作り、小豆缶は430gのを半分・砂糖40gで作りました。(これでもちょっと甘かったかな~?)との - 20
◆いしかさん作:疲れてんのに、夜頑張って作ってくださった。迎えた朝、「おいし~~」冷えても硬くならないし、夏にぴったり。卵白も、このために貯金してくださった。ありがたいなぁ~~。
- 21
◆ゆうかんママさん作:冷蔵庫に入れてたのにふわふわでずっしりこないし、いくらでも食べれました!との事。ありがとうございました♪
- 22
◆ハッピーブランドさん作:かわいい~~!26センチ・シリコンひまわり型で。おいしい!!小倉の味、あっさり卵白+サラダ油の組み合わせはふんわりしていて、冷蔵庫で冷やしても、ぎゅっと締まらない。とのコメント。ありがとうございました♪
- 23
◆巡さん作:想像以上の美味しさでした。ふわふわでしっとりで小豆たっぷりで最高!冷やしても柔らかいままなのがステキです。とのうれしいお知らせ。ゆで小豆缶430g、砂糖70gで丁度いい甘さだそうです。レシピ集にも載せてくださりありがとうごエいました♪
- 24
◆KAORU☆さん作:1日寝かせて食べたそうです。
とってもしっとり、小豆の甘さがふんわりと口の中に広がって、とっても美味しかったです。との嬉しいお知らせ、ありがとうございました♪ - 25
◆木瓜さん作:冷たくてもしっとり♪水泳帰りの空腹うめるのに牛乳で一切れ、食後にコーヒーでもう一切れ、もうちょっと、ともう一切れ。と手が伸びたそうです。まったくその通り。私も同じです(笑)日記で紹介くださってありがとうございました。
- 26
◆壊れたパン職人さんの華麗なアレンジ「マロンケーキ」甘炊きにした栗のペーストと、粒栗を小豆の代わりに入れて焼いてくださいました。栗のシーズンならでは♪手の込んだケーキに脱帽です!これは、うまいぞ~!
- 27
◆ゆきこはさん作:評判どうり、とってもふんわりしていてサッパリと優しい甘さで、すごくホッっとするお菓子です^^とのお知らせ、ありがとうございました♪
- 28
◆yukaぽーんさん作:卵白を必死で貯めて作ってくださいました。フワフワしっとり♪で美味しかったそうです。レシピ集にも紹介くださって、ありがとうございました♪
- 29
◆パティシエママさん作:あまりの美味しそうなルックスに負けて、キチンと冷めるまで待てず、1切れ。。いや満足できずに2切れも。日記で紹介くださってありがとうございました♪
- 30
◆はげげさん作:スイートポテト170g、砂糖を半量に減らして焼いてくださいました。切っては食べ、切っては食べ・・(笑)とのお知らせありがとう!
- 31
◆たまごろうさん作:甘納豆(小粒)を入れてクグロフ型で焼いてくださいました。この見事なキメ。やはり小豆好きのたまごろうさん、翌日まで待てずにパクリ♪だそうです(笑)レシピ集にも紹介くださりありがとうございました
- 32
◆凛ちゃんさん作:すでに何回も作ってくださってるそうで、希望の星!高校生の腕前はスバラシイ!日記で紹介くださりありがとうございました
- 33
◆はげげさん作:2度目は小豆缶でトライです。前回より軽い食感で切っては食べ、切っては食べ・・だそうです。レシピ集にも紹介くださりありがとうございました♪
- 34
◆三太さん作:ご友人の出産祝いの手土産に選んでくださった。しっとり優しい甘さで、喜んでもらえたそうです。レシピ集にも紹介くださりありがとうございました♪
- 35
◆ちぃたん♪さん作:ふわふわしてるんだけど、ちゃんとしっとり感もあって。なにより小豆の粒がいいのよね~。やさしい味♪とのお知らせ。日記にも紹介くださってありがとう!
- 36
◆*-夢香-*さん作:ひさしぶりに自分で納得できるおいしさに、感動~(*´∀`*)との嬉しいお知らせ。ティンクさんのぼーろとともに日記で紹介くださいました。
- 37
◆だいごchanさん作:もう2回作ってくださっています。今回は砂糖の量をちょっと減らしてあんこを増やして作ってくださいました。焼き立てをパクリ!だったそうです。日記にも紹介くださりありがとうございました。
- 38
◆kenkenmamaさん作:アンコ缶の特売を待って、大切に作ってくださった。忘年会への手土産にされたそうで、もう花形♪日記で紹介くださりありがとうございました♪
- 39
◆らんぜ。さん作:妹さんへの誕生日のプレゼントにセレクトされた小倉ケーキ。ミルキーローズと共にステキなラッピングでお届けくださいました。ハッピーなお祝いに選んでいただけて光栄です。ありがとう!
- 40
◆*shiho*さん作:
何度も作っていただいてるそうで、☆あっさり☆しっとり☆優しい味で最高です(*´∇`*)との嬉しいお知らせ。ありがとうございました~! - 41
◆りりこん。さん作:お母様の誕生日用に選んでくださいました。2本のケーキをステキにデコレーションして「ハッピーバースデイ!お母さん」というプレートまで♪感激です!
- 42
◆☆すぃーつ☆さん作:半量で ゆであずき缶210g、砂糖15gパウンド型1本。卵白の冷凍技も紹介くださって感激です!レシピ集にも並べてくださった。ありがとうございます
- 43
◆りかちゃんさん作:お義母さまに再びリクエストされて、18センチのスクエア型で焼いて16等分しラッピングしたそうです。ナイスナイスアイデアですね~♪日記でも紹介くださってありがとうございました
- 44
◆チューイさん作:これが食べたくて食べたくて、と、卵白を貯金して作ってくださった。日記でも紹介くださってありがとう~~~!
- 45
◆タフィさん作:ふわっふわでしっとり!もう大満足です!18cmパウンド型2本分だったそうです。レシピ集にも紹介くださってありがとうございました♪
- 46
◆みむぅさん作:ビックリなくらいとってもシットリ&フンワリな出来上がりで美味しかったデス。レシピ集にも紹介くださってありがとう~~!
- 47
◆あいすぷりんさん作:本当にしっとりとしていて
おいしかったです!!念願のシリコンバラ型でやいてみました。と日記で紹介くださった、ありがとう~! - 48
◆せとものさん作:軽くてふんわり、小豆の香りがたまらなく美味しかったです。半量で210g小豆缶使用との事です。お稽古の先生へのお土産に選んでくださいました。ありがとう~~!
- 49
◆とろちゃんさん作:普通のパウンドケーキよりずっと軽くて、ふんわりしています!冷やして食べるとしっと~りおいしいです。とレシピ集に紹介くださいました。ありがとう~!
- 50
◆ばうちゃんさん作:ふわふわしっとりで大好評でした。と、レシピ集にも紹介くださいました。ありがとう~~!
- 51
◆rokuta さん作:噂どおりの美味しさ。ふんわり~~~で、小豆好きのお母様に大好評だそうです。ありがとう~~!
- 52
◆美渚さん作:卵白をコツコツ貯めて、シフォン型で作ってくださった。型が変わると素敵な雰囲気♪体力の無い時でもワンボールでできるのがよかったとの事。レシピ集にも紹介くださりありがとう~~!
- 53
◆次男初挑戦。部活でお世話になった先生へ
- 54
◆りなゆさん作:シフォン型で焼いてくださった。もう~~感激するほどおいしかったです♪会社にも持っていかれて、大人気だったそうです。ありがとう~~!
- 55
◆loveloveaimiさん作:お子さんも気に入ってくださって、2人でパウンド1本位ペロリですね。と日記で紹介くださった。ありがとう~~!
- 56
◆392さん作:卵白を貯金してキレイに作ってくださった。びっくりするぐらいふンわふわで、シットリしてました~と日記で紹介くださいました。ありがとう~~!
- 57
◆paletteさん作:ずーっと食べたかった小倉ケーキだったそうです。美味しかったです~ あんこも大好きだし、甘いのが好きな我が家。大好評です☆と日記で紹介くださった。これでコンサートも◎ありがとう~~
- 58
◆ramutaさん母の日に焼いてくださいました。この日のために卵白をせっせと貯めて。
焼きたてのほのかに香る甘い誘惑を必死でふりきって我慢、我慢。とても好評だったそうで日記で紹介くださいました。ありがとう~ - 59
◆花蓮さん作:こしあんで作ってくださった。あずきアイスの味のするふんわりケーキで、おいしかった~とレシピ集にも紹介くださった。ありがとう~~!
- 60
◆うたちゃんさん作:評判どおり美味しい(^^)しっとりふわふわ~で最高♪パウンドケーキ類は絶対に食べない息子さんが「美味しい♪」と言って喜んでくださった!こちらこそありがとう~~!
- 61
◆はあこさん作:レシピの2/3量で作ってくださった。型は合羽橋で買ったデビルケーキ型でカッコええ~!翌日までじっと待って食べました。パサつかずふわっとして美味しかったです。と日記で紹介くださいました。ありがとう~~!
- 62
◆わおねおさん作:ダイエット中のためお砂糖の量など減らしたりしましたが、充分甘くって優しくっておいしかったです。ゴチソウサマでした。とブログでも紹介くださいました。ありがとう~~
- 63
◆カエムチョさん作:半分の量で、砂糖を40グラム、小豆を200グラムで20㌢のスクエアで焼いてくださった。私と娘好みのやさしい味に仕上がったので、とても満足です!と日記で紹介くださった。ありがとう~~!
- 64
◆ななべーぐるさん作:想像通り、とってもおいしい゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ばくばくいっちゃいそうなので、セーブをかけるのが大変でした~と日記で紹介くださいました。ありがとう~~! - 65
◆てんきちのばーちゃんさん作;しっとりしていて、とっても美味しかったです。一口食べると小豆の香りが口いっぱいに広がって、和菓子を食べているような・・・小豆好きにはたまりませんねと気に入ってくださった。今回は抹茶もプラス!おいしそう!~
- 66
◆メープルまま さん作:ド~~ンと卵白8個で大きな型で焼いてくださった。あずきが散りばめられて、なんとも涼しげ~~♪
- 67
◆yukaぽーんさん作;小倉ケーキは去年ハマって以来、5回は焼いてます。卵白を貯金するのは「小倉ケーキ」の為、と言っても過言じゃない(笑)
しっとりふわふわで美味しいんです♡と、ハート付きで愛してくださっています。感激~~♪ - 68
◆ねーじゅさん作:卵白3個分の分量で 粒あん200g 牛乳20cc お砂糖 10gもう3回も焼いてくださって、今回レシピ集にも並べてくださった。綺麗な焼き色でありがとう~~!
- 69
◆りさっちさん作:小豆の粒がちゃんと残って自分では大成功!とのご感想。ほんとう!バッチリです!職場でみなさんに好評だったそうです。ありがとうございました。
- 70
◆オプティーさん:なんと炊飯器でのTRY!すばらしいーーー!!!
- 71
◆yu-cafeさん作:抹茶入りで大きく天板で焼いてくださった。日記でも紹介くださりありがとうございました~~
- 72
◆soumenさん作:なんとリファリーヌで焼いてくださった。しっとり、ふんわり出来て大満足とのご感想をブログで紹介くださいました。ありがとう~!
- 73
◆392さん作:定番入り♡しました!!このために卵白は無駄なく消費することが出来ます♬と、日記でも紹介くださいました。ありがとう~!
- 74
◆もちきちさん作:綺麗に焼いてくださいました。もう2回もご贔屓にしていただいているそうです。ありがとう!!
- 75
◆のえりあむさん作;お義母さまへのお土産に焼いてくださいました。卵白をコツコツ貯めてくださいました。フワフワなのにしっとり~とのお知らせ。ありがとうございました~~♪
- 76
◆黄色いさくらんぼさん作:小豆好きにはたまりませんね。
出来上がりの熱々も、冷やして食べてもどちらも美味しかったです。とレシピ集に紹介くださいました。ありがとう~! - 77
◆青空そらくんさん作:お義父さまのお誕生日記念に素敵なラッピングで、焼いてくださいました。ありがとう~~!
- 78
◆よつぽんさん作;ご主人の会社の方への贈り物に選んでくださった。ふわふわで美味しかったとの嬉しいお知らせでした。ありがとう~~!
- 79
◆paletteさん作;年末の持ち寄りパーティーメニューに選んでくださいました。幅広い年齢の方に好評だったそうで、ありがとうございました!
- 80
コツ・ポイント
小さな型で焼くより、大きなパウンド型で焼いた方が美味しいです。甘みはお好みでお試しくださいね~~
似たレシピ
-
-
-
卵白で作る☆黒糖あずきケーキ♪ 卵白で作る☆黒糖あずきケーキ♪
卵白のみを使った、しっとりふわふわなケーキです。黒糖のやさしい甘みが小豆と良くあってなんとも言えない美味しさ♪ 食べすぎ注意です~。卵白消費に是非お試し下さい!お陰さまで、H20.2.26話題のレシピ入りさせていただきました~♪ pixyまま -
-
簡単!あずき卵白サラダ油しっとりケーキ♪ 簡単!あずき卵白サラダ油しっとりケーキ♪
あずきと卵白、サラダ油を使って混ぜるだけの簡単なケーキです。バターを使っていないのでヘルシー!なのにと~ってもしっとりでふんわり☆紅茶やコーヒーだけでなく日本茶のお供におススメです!! ゆうじママ -
-
-
全卵で作るしっとり小豆ケーキ 全卵で作るしっとり小豆ケーキ
全卵を使って、別立て方法で作る小豆ケーキです。1日おくと、しっとり♪佐賀のお菓子「佐賀錦」をもっとしっとりとさせた感じです。卵白のみのケーキは御上品な感じですが、これはもっと庶民的な味かな? ぽこママ -
その他のレシピ