万能ヨーグルトクリーム✿

かなやん
かなやん @cook_40021844

カスタードクリームよりもあっさりしていて、どんなものにも合う万能クリームです✿【11/8。訂正&より簡単に!電子レンジでの作り方も載せました。】
このレシピの生い立ち
生クリームを使わないクリーム、カスタードよりあっさりとしたクリームが作りたくて考えました。作り方はカスタードの手順と同じ。卵黄も1個だけに押さえ、気軽に作れるような分量にしました。

万能ヨーグルトクリーム✿

カスタードクリームよりもあっさりしていて、どんなものにも合う万能クリームです✿【11/8。訂正&より簡単に!電子レンジでの作り方も載せました。】
このレシピの生い立ち
生クリームを使わないクリーム、カスタードよりあっさりとしたクリームが作りたくて考えました。作り方はカスタードの手順と同じ。卵黄も1個だけに押さえ、気軽に作れるような分量にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約500g
  1. プレーンヨーグルト 220g
  2. 砂糖 100g
  3. 卵黄 1個分
  4. コーンスターチ 大さじ2
  5. 薄力粉 大さじ1
  6. 牛乳 250g
  7. バター 15g
  8. レモン 小さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に牛乳を入れ、沸騰直前まで温める。ボールに、ヨーグルト、砂糖、卵黄を入れよく混ぜ、◇を合わせてふるい入れ、さらに混ぜる。

  2. 2

    温めた牛乳を少ーしずつ加えながら、絶えず混ぜ続ける。これを漉しながら、牛乳で使用した鍋に戻す。

  3. 3

    中火にかけ、耐熱ベラで底を絶えず混ぜ続ける。フツフツし、とろみがついてきたら火から下ろし、バター→レモン汁と加えていきその都度よく混ぜる。

  4. 4

    バットやタッパーに流し、表面が乾燥しないようにぴったりラップを被せて冷ます。粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

  5. 5
  6. 6

    ☆卵黄無しでも作れます。この場合は薄力粉を大さじ2にして下さい!更にあっさりしていて、フルーツやジャムとよく合います*^^*

  7. 7

    ★乳清が気になったり、固めに仕上げたい場合は、ヨーグルト400gを220gになるまで水切り(約3時間)してから使ってください。味にも少しコクが出ます*^^*

  8. 8

    ■レンジでの作りかた■ ①耐熱ボウルにヨーグルト~粉までの材料を順に入れてよく混ぜる。②牛乳を溶き伸ばすようにして少しずつ加え混ぜたら、ふんわりとラップをかけて電子レンジへ。

  9. 9

    ③レンジ強に2分~2分半かけて取り出し、ホイッパーでよく混ぜる。これをあと3回~とろみがつくまで繰り返す。④熱い内にバターとレモン汁を加え混ぜたら出来上がり♪冷ます工程は同じです。

  10. 10

コツ・ポイント

カスタードクリームと同様、色んな物に使えます。マフィンやシュークリーム、パンのフィリング等によく合いますよ*^^* もちろん、このまま食べても美味しいです♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かなやん
かなやん @cook_40021844
に公開
名古屋の片隅でわんこ①にゃんこ⑪と戯れています大好きだったお菓子作りは、食べる専門になってしまいました^^;※レシピは7,8年前のものばかりで改良の余地ありですが なかなか更新ができずに申し訳ありません 皆さまからの素敵なつくれぽ、心から感謝致します
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ