超簡単一口サイズ♥あずきバー(?)♥

ひろのぞみゆうま
ひろのぞみゆうま @cook_40022365

あずきバーって美味しいのに半分だけ食べたくても切れないんです★好きな量だけ食べられるように一口サイズに作ってみました♪それじゃぁあすき”バー”じゃないですね^^; 美味しい&超簡単なので是非作ってみて下さい♪
このレシピの生い立ち
あずきバー、半分だけ食べたくても硬くて切れないので、初めから少しずつにすれば良いんだ!と原材料名を見たら、≪原材料名:砂糖、小豆、水あめ、コーンスターチ(遺伝子組み換えでない)、食塩≫出来そうだと思ったので作りました。コーンスターチより片栗粉の方が身近なので代用しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

製氷皿1枚分  (450cc)
  1. ゆで小豆 約200g
  2. 200(150+50)cc
  3. ひとつまみ
  4. 片栗粉 大2
  5. 砂糖 お好みの量(大3)

作り方

  1. 1

    小豆・砂糖・塩を耐熱ボウルに入れ、水を少しずつ注ぎ混ぜながら溶かします。

  2. 2

    分量の水を50ccくらい残して片栗粉を入れ、水溶き片栗粉を作っておきます。

  3. 3

    ①をレンジで1分加熱し、水溶き片栗粉を(良く溶いて)加えよく混ぜます。40秒加熱→混ぜ→40秒加熱します。

  4. 4

    製氷皿に注ぎ冷凍庫で凍らせれば完成です。

  5. 5

    ゆで小豆の缶詰は6号缶(100円くらいの)が210g入りです。

コツ・ポイント

お砂糖は味を見ながら入れて下さい☆アイスにすると味が感じにくくなるので少し甘めかな、くらいがいいと思います。製氷皿から取るときは少し室温に出しておくと取りやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

今日つくる
ひろのぞみゆうま
に公開
お菓子作りとパン作りが大好きです♫子供が寝たらここぞとばかりにキッチンへ♡♡最近、何だか常に眠いのでかなりぼ~っとしてます☆コメント頂いてるのに、お返事していない時は、どうか教えて下さい☆お願いしますっo(..*)o
もっと読む

似たレシピ