簡単♪KEROママのチーズケーキ

keroroyamato
keroroyamato @cook_40025417

いつもありがとうございます(*´Д`*)
おかげさまでつくれぽ3500達成☆
たくさんのつくれぽありがとう♪
このレシピの生い立ち
このレシピはとあるケ-キ作りが大好きな仲間達のコミュニティの中で顔も見えないネットの仲間と時には同時にケ-キを焼いたりw
そんな仲間達と色んな意見を頂きながら何度か試作しことごとく失敗しやっと完成したレシピなんです;;失敗ケ-キを毎日の様に食べてくれた家族にも感謝(*´Д`*)
でも・・・・・・これで完成だと思ってないんですよ;;;皆さんのアレンジを逆に教えて欲しいですヾ(≧∇≦)ゞ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18cmまたは21cm型1台分
  1. スライスチ-ズ(とろけないプロセスチ-ズ) 4枚~5枚
  2. 牛乳(低脂肪じゃない方が濃厚☆) 200cc
  3. バタ- 70g
  4. 小麦粉 70g
  5. 卵 (M玉)(Lなら3個) 4個
  6. 砂糖 70g(少し甘めの場合は80g)
  7. アプリコットジャム 適量

作り方

  1. 1

    ボ-ルに4個分の卵白と砂糖を加えてしっかりとしたメレンゲを作ります。例えて言うならボ-ルを逆さまにして落ちてこないくらい☆

  2. 2

    鍋にスライスチ-ズと牛乳を入れて煮溶かします。牛乳が沸騰してきたら火を止めて余熱でバタ-を溶かします。

  3. 3

    ②に4個分の卵黄を加え泡だて器で手早く混ぜ合わせます。そこに小麦粉をふるい入れて泡だて器でダマにならない様に良く混ぜ合わせます。

  4. 4

    ②の鍋にメレンゲを1/3を加えて泡だて器で均一に混ぜます。良く混ざったら残りのメレンゲを入れてしっかりと混ぜ合わせます。最後まで均一にを目指してガンガン混ぜましょう☆

  5. 5

    型にバター等を軽く塗りオ-ブンシ-トを定着させて天板に水を張り170度で予熱したオ-ブンで20分焼き、その後140度に温度を下げて40分焼きます。 (丁度良い焼き色になったらアルミ箔で蓋をして下さいね♪)

  6. 6

    焼き上がったら表面にジャムを塗りシワを防ぎましょう。荒熱がとれたら型から外し紙も外します。ラップをして冷蔵庫で冷やしてお召し上がり下さいね♪

  7. 7

    まきchanさんから「チ-ズ1枚増やしてみようかな?」とあったので早速作ってみました☆焼き上がりには全く問題なく「チ-ズ感」がぐんとUPしましたよ(*´Д`*)

  8. 8

    *KERO豆知識*生地を粉まで混ぜ込んだ所にレモン1/2の汁と少量のレモンの皮のすりおろしを加えるとこれまたレモン風味で美味☆

  9. 9

    *ひび割れの原因として考えられるのはメレンゲの泡立てのし過ぎ。逆にしぼむのはメレンゲの泡立ての弱さが考えられます。滑らかなメレンゲでボ-ルを逆さまにしても落ちてこない滑らかさが残る感じが良いです。

  10. 10

    *2層の原因として考えられるのはメレンゲの混ぜ込みの時に均一に混ざっていない事が考えられます。メレンゲ1/3を加える時に均一に混ぜると2回目は混ざりやすくなります。この時メレンゲをつぶさない様にと気を使い過ぎてしまわない様に☆

  11. 11

    *しぼんでしまうのはメレンゲの弱さと低温で焼く時に熱が高すぎる可能性があります。オ-ブンの癖もありますからね;;その場合は少し温度を下げてみて下さい。 170度から140に下げる時に私は庫内をあけずにそのまま温度を下げています。

  12. 12

    参考レシピの「yotteriaさん」作のチョコバ-ジョンもご参考にどうぞヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

コツ・ポイント

スライスチ-ズがない場合はプロセスチ-ズ(とろけるタイプは×)なら何でもOK。あとは皆さんのアレンジで美味しいチ-ズケ-キ完成させて下さい☆ ポイントはメレンゲを混ぜる時にあまり考え込まずに均一に混ざる様にして下さいね♪
◆初めて作る時はあらかじめメレンゲを立てておくのもOKです☆
作る方のやりやすい手順で構わないと思いますd(>∀・)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
keroroyamato
keroroyamato @cook_40025417
に公開
(o_ _)-o【名刺 kero】 何年もこのレシピを愛して下さりありがとうございます☆沢山のつくれぽやお言葉とても嬉しく拝見しています。
もっと読む

似たレシピ