♥ Pastel Balls ♥

表面カリッと、中はさくさくなクッキー。 色と風味をつけて見た目も可愛くしてみました。
このレシピの生い立ち
カラフルなマカロンのレシピを見ていて作りたくなったので、更に簡単なクッキーでアレンジしました。 苺とメロンはこれとは違う配合で昔からよく作っていましたが、どうせなら3色に・・と、今回レモンも仲間入り♪自分の中ではレモン味がいちばん気に入りました。
♥ Pastel Balls ♥
表面カリッと、中はさくさくなクッキー。 色と風味をつけて見た目も可愛くしてみました。
このレシピの生い立ち
カラフルなマカロンのレシピを見ていて作りたくなったので、更に簡単なクッキーでアレンジしました。 苺とメロンはこれとは違う配合で昔からよく作っていましたが、どうせなら3色に・・と、今回レモンも仲間入り♪自分の中ではレモン味がいちばん気に入りました。
作り方
- 1
バターを室温に戻す。 オーブンは150℃に温める。 色素は少量の水で溶いておく。
- 2
ボールにバターを入れて泡立て器で練り、クリーム状になったら粉糖を加えてふわっとするまで更によく混ぜる。
- 3
●をふるい入れてへらで手早く切り混ぜ、8割程度混ざったら生地を3等分にする。 それぞれにA、B、Cを加えて均等になるまで練らないように手早く混ぜる。
- 4
生地をそれぞれ10等分して丸め、グラニュー糖の上で転がして全体にまぶす。 シートを敷いた天板に間をあけて並べていく。
- 5
まず150℃のオーブンで約8分、表面が固まるまで焼く。 その後、温度を130~140℃に下げて更に15~20分、焼き色が付かないように焼く。(オーブンの癖により要調節)
- 6
焼き上がったらそのままオーブンの中にしばらく置いて余熱で火を通し、網の上で冷ます。 完全に冷めたら密封保存する。(風味が違うので、1種類ずつ容器を分けるのがベター。)
コツ・ポイント
フランボワーズペーストは、風味と赤い色の付いたペースト状のものですが、日本では見かけないので、苺エッセンス+赤色色素で代用してください。 イチゴダイスは100均にて購入。 焼き時間と温度はオーブンの癖により要調節。低温でじっくり乾燥焼きするような感じで火を通します。 他にも違うエッセンス+色でアレンジも可能です。
似たレシピ
-
研究を重ねた、超褒められるバタークッキー 研究を重ねた、超褒められるバタークッキー
プレゼントしたらお店のクッキーみたいと言って貰えました♪バターの風味にこだわりました。ディアマンクッキー風です^^ えたそさん -
-
3色マーブル♪アイスボックスクッキー 3色マーブル♪アイスボックスクッキー
3色の生地を好きなように混ぜます。どんな模様になるかは切ってみないとわからない^ ^軽いさくさく食感のクッキーです。 小豆ん子 -
クリスマスケーキに☆ マジパンで柊 クリスマスケーキに☆ マジパンで柊
手作りの柊の飾りを作ってみませんか?リボンをつけたりベルをつけたりとオリジナルの柊の飾りでケーキを可愛くしましょう♪ 居眠り姫愛 -
-
バレンタイン❤︎チョコレートクッキー❤︎ バレンタイン❤︎チョコレートクッキー❤︎
チョコをたっぷり入れたさくさくな絞り出しクッキーです♪そのままでも美味しいけどナッツでデコって可愛くしちゃいました♪ ウリチビ -
-
-
その他のレシピ