☆驚きのフワフワ☆白パン

けいちょん*megu
けいちょん*megu @keicyon

2008年10月24日つくれぽ200人ありがとう♪
改良したレシピは手順1に掲載しておりますので是非そちらへ♡

☆驚きのフワフワ☆白パン

2008年10月24日つくれぽ200人ありがとう♪
改良したレシピは手順1に掲載しておりますので是非そちらへ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~12個
  1. 改良レシピは ID19594393 です(H30.3.12)
  2. 強力粉 200g
  3. 薄力粉 60g
  4. 上新粉(なければ強力粉 40g
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 小さじ1
  7. ドライイースト 小さじ1強
  8. 牛乳 150g
  9. 生クリーム 100g
  10. 生クリームがなければ牛乳) 上記牛乳150cc+80cc
  11. バター(マーガリン 15g
  12. 強力粉 適量

作り方

  1. 1

    レシピを見直し、より手軽に美味しく改良したレシピは ID19594393 になります。
    宜しければそちらへどうぞ

  2. 2

    ホームベーカリーに★の材料を入れます。

  3. 3

    その上に強力粉・薄力粉・上新粉をいれ、真ん中をくぼませそこにドライイーストを入れます。その上にちょっと回りの粉をかけておくとなおGood!

  4. 4

    真ん中のドライイーストに触れないように端の方に塩・砂糖・バターを入れます。そしたらHBに入れて生地コースで1次発酵までお任せします。

  5. 5

    パンを捏ねる台などがない方は生地ができるちょっと前に、テーブルにラップを50cm×50cmくらいに敷いて打ち粉をしておきます。専用台がある方はそちらに打ち粉をしておきます。

  6. 6

    生地が出来上がったら④の上にひっくり返し、手にも粉をつけてガス抜きします。ガスが抜けたら包丁などで8~12等分にします。

  7. 7

    丸く形作ってラップの上に並べていく。お饅頭を作るように中に周りを入れ込んで下の部分をきゅっとつまんで閉じたら両手でけっこう強めにグリグリ。そうするとうまく丸まります。

  8. 8

    すべて丸め終わったら、硬く絞ったふきんか、ラップをしてベンチタイム(15分)。

  9. 9

    15分たったらもう一度丸めなおし、打ち粉の上を転がして表面に強力粉をつけます。そしたら粉は落とさないで鉄板の上に並べていきます。

  10. 10

    【発酵機能がない方】全部丸め終わったら上からラップをし、粉が飛ばないようにテーブルに敷いたラップも一緒に端をくるくる巻いて乾燥を防ぐ。上からのラップはできるだけふんわりかけてくださいね。そしたらこのまま2次発酵40分。

  11. 11

    ※ オーブンに発酵機能がある場合は、35℃~40度で30分~40分程度

  12. 12

    発酵が終わったら生地を取り出し180℃に余熱する。【発酵機能がない方】発酵が終わる10分ほど前にオーブンを180度に設定すると手際よくいきます。

  13. 13

    余熱が終わったら、180℃で8~9分焼いたら出来上がり!表面はちょっと粉がふいたようになります。

  14. 14

    ※ オーブンによって焼き時間が異なります。1段しかない小さめのオーブンなら少し長めに焼くと丁度いいです。(12~15分程度)

  15. 15

    【アレンジ】
    レタス・ハム・スクランブルエッグ・マヨネーズ・ケチャップをサンドしました。

  16. 16

    【アレンジ】中にクリームチーズを入れて焼きました!酸味がとっても合いますよ^^

  17. 17

    【アレンジ】練乳クリームを入れてちぎりパンに。

  18. 18

    夏海さんがお仕事から帰ってお疲れだったでしょうに、手捏ねで作ってくださいました!!
    今までで一番いい出来かも~とウレシイお言葉をいただきました!
    (TдT) アリガトウ

  19. 19

    soumenさんがプチローズ型で焼いてくださいました!
    私の、変哲もない白パンがこんなに可愛くなるなんて感激です!
    ブログでも紹介くださいました!!ふわふわで何もつけなくてもおいしい!と嬉しいコメントまで、ありがとうございました!!

コツ・ポイント

小麦粉の種類によってもちもち感が変わります。カメリアをお使いの方はできれば上新粉を入れてください。なければ強力粉でも大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けいちょん*megu
に公開
インスタでは日々のお弁当記録を載せています→@keicyon.megu つくれぽが自動掲載になって、皆さんとお話できないのは残念ですが、一件一件のつくれぽは嬉しく拝見させていただいております♡いつもありがとうございます☻
もっと読む

似たレシピ