ひゅうが飯

けい♪
けい♪ @kay0906

愛媛の郷土料理です。残ったお刺身で美味しい豪華なご飯♪♪
簡単に言えば「お刺身入りの卵かけご飯」とお店の人が言ってました。確かにそんな感じ!

このレシピの生い立ち
先日、知り合いのお店で食べて美味しかったので真似して作ってみました。

ひゅうが飯

愛媛の郷土料理です。残ったお刺身で美味しい豪華なご飯♪♪
簡単に言えば「お刺身入りの卵かけご飯」とお店の人が言ってました。確かにそんな感じ!

このレシピの生い立ち
先日、知り合いのお店で食べて美味しかったので真似して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛のお刺身 2人分
  2. 醤油 大さじ1.5
  3. 大さじ1/2
  4. みりん 大さじ1/2
  5. 2個
  6. 万能ネギの小口切り 適宜
  7. 白ごま 適宜
  8. ご飯 2人分

作り方

  1. 1

    お刺身は食べやすく小さめに切って、醤油・酒・みりんを混ぜ合わせたものに30分漬ける。
    (均一に漬かるように時々混ぜる)

  2. 2

    30分たったら、溶き卵を加えて混ぜ、しばらく置く。

  3. 3

    2に万能ネギの小口切り(最後に上に散らす分を残して)と、白ゴマを入れて混ぜる。

  4. 4

    熱々のご飯に3を汁ごとかけ、残りのネギとゴマを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

お刺身は鯛のほかに、鯵やかつおや秋刀魚などの青魚でも♪(元々は鯵で作るものだったそうです) 最後にお茶漬けにしても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けい♪
けい♪ @kay0906
に公開
のんびり更新中。
もっと読む

似たレシピ