THE・もつ煮(みそ味)

ケム
ケム @cook_40013429

下茹なし、材料・調味料もシンプルで居酒屋風もつ煮が作れます。こんなに簡単だったのかぁ~と思うはず。一度作ったら虜です♪
このレシピの生い立ち
友人宅でもつ煮を出してもらって感激。ためしに自分で作ってみたら思いのほか簡単にできました。隠し味のにんにくだけその友人に教えてもらって。

THE・もつ煮(みそ味)

下茹なし、材料・調味料もシンプルで居酒屋風もつ煮が作れます。こんなに簡単だったのかぁ~と思うはず。一度作ったら虜です♪
このレシピの生い立ち
友人宅でもつ煮を出してもらって感激。ためしに自分で作ってみたら思いのほか簡単にできました。隠し味のにんにくだけその友人に教えてもらって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 豚もつ(小腸) 650~800g
  2. 大根 15センチ(400gくらい)
  3. にんじん 大1本(300gくらい)
  4. こんにゃく 1枚
  5. 2000CC
  6. 生姜 ひとかけ
  7. ●味噌 大さじ5
  8. ●砂糖 大さじ3~4
  9. ●醤油 大さじ2
  10. おろしにんにく チューブ5センチ(お好みの量)
  11. 薬味用ねぎ

作り方

  1. 1

    豚もつは茹でたものを売っているので、それを使います。私は塊で買ってきて余ったら冷凍してます。おでんに入れてもいいダシが出ます。ざっと洗って食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    鍋にもつと水を入れ、火にかけます。その間に野菜を切ります。大根、人参は厚めのいちょう切り、こんにゃくはやや薄めに角切りするか、スプーンでちぎるかして、面倒でなければ下茹でしておきます。

  3. 3

    もつは20分ほどしばらく煮ます。この時生姜をひとかけつぶして入れます。アクが出たら取ります。かぐわしい匂いがして(笑)煮汁は白濁します。そこに②の材料を入れます。再び野菜のアクが出るので取ります。アクと一緒に脂もなるべく取ってしまいます。

  4. 4

    大根が透き通ってきたら●印で味付けし、更に10分ほど煮ます。これだけでもおいしいのですが、最後に隠し味のにんにくのすりおろしを入れます。

  5. 5

    煮込めば煮こむほどおいしいので、ストーブがあるお宅はあとはストーブにまかせましょう。薬味のねぎ、お好みで七味をかけて召し上がれ!

  6. 6

    *2014/2/24砂糖の量見直しました。

コツ・ポイント

■もつの煮込み部分を圧力鍋を使えば時間短縮になります。レシピは普通の鍋で作った場合で載せてます。■圧力鍋で煮るとアクが出ないかわりに表面に脂が浮きます。脂はその時取ってしまいましょう。■みその種類と好みによって砂糖の量を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケム
ケム @cook_40013429
に公開
OL@ひとり暮らし.jp 猫3匹と同居 クラシックバレエ&日本酒&鼻歌LOVE♬♫地元静岡のおいしいもの、お店紹介、手作りお弁当記録、もしくは旅日記♪猫の保護記録のブログはこちら↓http://kemurideco.blog18.fc2.com/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ