作り方
- 1
ナスは縦半分に切ったら、皮目に格子状に切れ目を入れ、少し大きめのぶつ切りにしたら、素揚げして、油を切っておく。
- 2
玉ねぎを薄切りにして皿に盛り付けたら、ナスを盛り付けたら、さらに刻んだ大葉、ニンニク、みょうがを盛り付ける。
- 3
輪切りにした唐辛子、ごま、刻んだ小ネギ、おろし生姜を盛り付ける。
- 4
ポン酢と麺つゆを混ぜたタレをまわしかけたら完成。
似たレシピ
-
-
-
-
レンチンでなすポン酢の薬味のせ レンチンでなすポン酢の薬味のせ
電子レンジで簡単にできるなすポン酢です。薬味をのせて食べるのがオススメです♪夏の食欲がない時や、あと一品欲しい時にぜひ。 ★☆Kameko☆★ -
-
-
トロトロつるん♪ナスの揚浸しは常備菜にも トロトロつるん♪ナスの揚浸しは常備菜にも
ナスは揚げることでトロトロつるんの食感に。熱くても、冷たくても美味♡めんつゆのリメイクとしても活躍する夏の常備菜です。 前田量子 -
薬味たっぷり‼なすの揚げびたし 薬味たっぷり‼なすの揚げびたし
素揚げして汁につけるだけ。油の吸収がいい茄子ですが薬味と玉葱、お酢も入れて冷やしてさっぱりいただけます(^^)☆ふぅー☆ Instagram@yo_yo718
-
茄子・干物 薬味とポン酢で~さっぱり~ 茄子・干物 薬味とポン酢で~さっぱり~
高知県の郷土料理をアレンジしました。鯵の干物を入れるおもしろい料理です~簡単に現代風にアレンジしました。美味しいです ゆみこ’Sキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24863920