☆紅茶豚

たんぽぽママ @cook_40026814
1月に1回はつくって、冷蔵庫に常備しておきます。今年はおせちの焼き豚のかわりに活躍しました。そのまま食べてもラーメンやチャーハンに入れたり、生春巻きでまいたり大活躍。
このレシピの生い立ち
親友におしえてもらいました。とっても簡単でおいしいので重宝しています。
☆紅茶豚
1月に1回はつくって、冷蔵庫に常備しておきます。今年はおせちの焼き豚のかわりに活躍しました。そのまま食べてもラーメンやチャーハンに入れたり、生春巻きでまいたり大活躍。
このレシピの生い立ち
親友におしえてもらいました。とっても簡単でおいしいので重宝しています。
作り方
- 1
肉がつかる程度の水を沸騰させて、ティーパックと豚肉を入れて、弱火で1時間弱煮込む。水が減ってきたら足しながらつねに豚肉がつかってる状態にする。
- 2
しょう油、酒、みりん、酢を別のナベに入れて沸騰させてアルコールをとばす。
- 3
2の鍋に、1の豚肉を取り出してつけこむ。調味液の中で自然冷却し、ジップロックなどに液ごと入れて冷蔵庫で保管すると3週間ほどは持つ。
コツ・ポイント
調味液は前回の分に付け足しながらつかっていける。その都度沸騰させて熱い状態でゆであがった豚肉をつけること。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17449590