おせちにも♡ポリポリたたきゴボウ

なないく
なないく @nanaiku

ほんのりした甘さ&だしの風味もきいていて食べだしたら止まらない美味しさ♡おせちにも普段のおかずにもポリポリどうぞ♪ 
このレシピの生い立ち
色々なお店のたたきゴボウを食べ比べた中で母が一番美味しいと思ったお店の味を試行錯誤を繰り返しようやく再現出来たレシピ。今ではすっかり定番の我が家の味です♡

おせちにも♡ポリポリたたきゴボウ

ほんのりした甘さ&だしの風味もきいていて食べだしたら止まらない美味しさ♡おせちにも普段のおかずにもポリポリどうぞ♪ 
このレシピの生い立ち
色々なお店のたたきゴボウを食べ比べた中で母が一番美味しいと思ったお店の味を試行錯誤を繰り返しようやく再現出来たレシピ。今ではすっかり定番の我が家の味です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1本半
  2. すりごま 大さじ2
  3. ◎酢 大さじ3
  4. ◎みりん 大さじ2
  5. ◎砂糖 大さじ1
  6. ◎薄口醤油 小さじ1
  7. ◎だしの素 小さじ1/3
  8. ◎塩 少々
  9. △水5cup(1000cc) 鍋用
  10. △酢大さじ2 鍋用
  11. ★水3cup(600cc) ボウル用
  12. ★酢大さじ3 ボウル用

作り方

  1. 1

    ボウルに★を入れ酢水を作っておく。包丁の背でゴボウの皮をそぎ落とす。そぎ落とした所から順にボウルに入るくらいの長さに適当に切り1のボウルに入れていく(色が変わるので素早く)。

  2. 2

    ゴボウを5cm長さに切りさらに縦4等分に切る。 鍋に△を入れフタをして火にかける。沸騰したらゴボウを入れまたフタをして火にかけ再度沸騰してから3分茹でたら火からおろしザルに上げる(ずっと強火)。

  3. 3

    フライパンに◎を入れ火にかける(強火)。煮たってきたらゴボウを入れ手早くタレをゴボウに絡める。

  4. 4

    汁気がなくなる手前で火を止め すりゴマを入れ軽く混ぜたら出来上がり♪

  5. 5

    3の工程で◎を先に入れ火にかけ少ししてからゴボウを入れるとより歯ごたえが楽しめます♡

  6. 6

    2010.5.27
    話題のレシピ入りさせていただきました♪

  7. 7

    2012.2.3 100人の方に作っていただき2度目の話題入りをさせていただくことが出来ました♡

  8. 8

    クックパッドmagazine! Vol.3に掲載していただきました♡

  9. 9

    2016.11.23 1000人の方に作っていただき殿堂入りレシピに認定していただきました♡

コツ・ポイント

ゴボウは皮と土がついた状態で230g 皮をそぎ落として正味200gでした。歯ごたえを残したいので2の工程では茹ですぎないように気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なないく
なないく @nanaiku
に公開
京都生まれ京都在住。毎日の食卓に気取らずに出せ、どこのスーパーでも手に入る身近な材料で美味しいものを作るのが大好きです!そんな普段のおウチごはんのレシピを掲載しています。ダックスの女の子クララとイングリッシュコッカースパニエルの男の子ミシェルを溺愛しています♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ