ペルー風ローストチキン

Micaelita
Micaelita @cook_40032118

pollo al horno ペルー風の味付けをした丸焼きです。オーブンとaji panca(アヒ パンカ)という唐辛子があれば、簡単にできますよ!
このレシピの生い立ち
ウチで鶏の丸焼きが食べたいと思って

ペルー風ローストチキン

pollo al horno ペルー風の味付けをした丸焼きです。オーブンとaji panca(アヒ パンカ)という唐辛子があれば、簡単にできますよ!
このレシピの生い立ち
ウチで鶏の丸焼きが食べたいと思って

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉 一羽(今回は2.5キロぐらい)
  2. aji panca 大さじ2
  3. すりおろしニンニク 大さじ2
  4. クミン 小さじ半分
  5. 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. こしょう 少々
  8. 乾燥オレガノ、コリアンダー(クレイジーソルトでも可) 少々

作り方

  1. 1

    肉を買ってきたら、濃い目(海水ぐらい)の塩水(分量外)に1日ぐらいつけておく。
    鶏肉の場合、省略可。

  2. 2

    鶏肉以外のすべての材料をよーく混ぜて、鶏肉にすりこむ。
    ダイタンに!!

  3. 3

    オーブンで焼く。ウチのオーブンにはローストというボタンがあるので、それに任せる。ない場合はどうするんだろう・・・・

  4. 4

    皮にいい色がついて、ナイフを刺しても、血がでなくなればできあがり!

  5. 5

    aji pancaです。コレはビンにペースト状になって南米食材店などで売っています。カビが生えやすいので、我が家では、冷凍庫に保存して、ガリガリ削って使っています。

  6. 6

    切ってごはんとサラダとワンプレートに

  7. 7

    クリスマスのときのターキー。これは6.5キロで焼くのに4時間ぐらいかかりました。ちょっとウェルダンすぎ??我が家のペルー人の好みなんです。

  8. 8

    ターキーの場合、1週間ほど塩水につけておきます。驚くほどジューシーに!!

コツ・ポイント

けっこう適当に毎回作っていますが、みんなよろこんでくれます。ターキー(七面鳥)でもOKですよ。

奥に見えてるのは処理した砂肝を塩水につけないで、チキンの丸焼きと同じ味付けして、フライパンで炒めたものです。

aji panca(アヒ パンカ)とは南米で食べられているあんまり辛くない唐辛子です。アヒ・コロラドと言う人もいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Micaelita
Micaelita @cook_40032118
に公開
ペルー人の相方を持つ日本人です。彼と一緒に住み始めてから、ペルー料理の魅力にはまっています。2009年6月に娘が、2012年7月に息子が生まれました。
もっと読む

似たレシピ