冷凍パイシートで簡単!アップルパイ♪

フィリングは電子レンジで、パイは冷凍パイシートを使うので、あっという間にできちゃいます♪簡単アップルパイ♪
※1/25レシピを更新しました。
・フィリングにレーズンを追加♪
・お砂糖を大さじ1杯半から2杯にしました。
このレシピの生い立ち
母に教えてもらいました。リンゴが余った時、簡単におやつ作りをしたい時にピッタリです♪
冷凍パイシートで簡単!アップルパイ♪
フィリングは電子レンジで、パイは冷凍パイシートを使うので、あっという間にできちゃいます♪簡単アップルパイ♪
※1/25レシピを更新しました。
・フィリングにレーズンを追加♪
・お砂糖を大さじ1杯半から2杯にしました。
このレシピの生い立ち
母に教えてもらいました。リンゴが余った時、簡単におやつ作りをしたい時にピッタリです♪
作り方
- 1
りんごは皮をむき、芯を取り除いて薄切りにします。
- 2
パイシート2枚を解凍します。 ※私が使ったのは、12×20センチのもの。10~15分で解凍できます。
- 3
耐熱容器にフィリングの材料(リンゴ・グラニュー糖・シナモン・赤ワイン・レモン汁・レーズン)を入れて、ラップをし、15分加熱します。出来上がったら冷まします。
- 4
オーブンを200℃に温めておきます。
- 5
天板にパイ生地を1枚置き、フォークで穴をあけます。
- 6
パイ生地の中央にフィリングを水分を切って並べます。
- 7
もう1枚のパイ生地に切り込みを入れます。端を残して、等間隔に。
- 8
切り込みを入れたパイ生地を6にのせ、端をフォークで押えます。表面にはとき卵(卵黄+水)をはけで塗ります。
- 9
200℃のオーブンで15~20分、様子を見ながら層が浮き上がって焼き色がついてきたら、温度を160℃に落とし15~20分焼きます。
- 10
出来上がり!
- 11
出来立てを召し上がれ♪
コツ・ポイント
★オーブンは必ず、あらかじめ200℃に温めておきましょう! ★途中で温度を変えて焼くのもポイント! ★このフィリングの分量は、あっさりアップルパイ。 中身たっぷりのアップルパイにしたい時は、分量を増やしましょう。 ★あっさりした甘みだという声がよくありますので、甘いのがお好みの方はあらかじめお砂糖の量をお好みで増やしてくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
冷凍パイシートで!簡単アップルパイ☆ 冷凍パイシートで!簡単アップルパイ☆
冷凍パイシートで作るので、誰でも簡単おいしいアップルパイが作れちゃう!型抜きしなけりゃ、大きいのもできちゃう(^▽^) れもんじゅーす♪ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ