*ササミの梅こぶ茶和え*

りんりん母さん @cook_40028056
レンジでチン。その後裂いて混ぜるだけ。あと一品やお酒のおつまみにいいですよ♪
(画像は、1人分ぐらいです。)
このレシピの生い立ち
結婚した当時から作っているおかず。なにかを参考にして作ったのか、自分でひらめいたのか・・・忘れてしまいました・・・Σ(ノ∀`*)ペチ
*ササミの梅こぶ茶和え*
レンジでチン。その後裂いて混ぜるだけ。あと一品やお酒のおつまみにいいですよ♪
(画像は、1人分ぐらいです。)
このレシピの生い立ち
結婚した当時から作っているおかず。なにかを参考にして作ったのか、自分でひらめいたのか・・・忘れてしまいました・・・Σ(ノ∀`*)ペチ
作り方
- 1
鶏ササミのスジを取って、平らなお皿に並べる。上から酒を降りかける。フワっとラップをかぶせて、レンジで600w2分30秒~3分加熱。
- 2
レンジから出して5分~10分放置。その後ラップを外して粗熱をとる。
粗熱が取れたら、手で裂いてほぐしてください。 - 3
粗熱が取れた②のササミに梅こぶ茶を塗して混ぜる。
熱が取れたら、しそ半量と白ゴマを混ぜて器に盛り、残りのしそは上にのせる。 - 4
今回使った梅昆布茶❤
- 5
コツ・ポイント
鶏ササミは加熱しすぎると美味しくないので、表面全体が白くなったらすぐレンジから出してください。②の放置の状態で中まで火が通ります。(はずです・・・) ササミの大きさやレンジのクセもあると思うので、調節してくださいね。シソは、全量混ぜ込んでいいです!見栄えで、半量は上にのせてみました❤
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17471386