工程1つ!甘エビ梅昆布茶和え

etsukoooo @cook_40159988
包丁いらずで和えるだけ!置き時間不要!
梅風味でさっぱりと、昆布〆で一晩おいたかのようなねっとり感♥︎お酒のお供に是非!
このレシピの生い立ち
焼酎呑みたい&昆布〆ラブ。でも昆布〆は面倒だしすぐに食べたい想いからの思いつきです。
でもでも、スーパー美味いです!!!!
工程1つ!甘エビ梅昆布茶和え
包丁いらずで和えるだけ!置き時間不要!
梅風味でさっぱりと、昆布〆で一晩おいたかのようなねっとり感♥︎お酒のお供に是非!
このレシピの生い立ち
焼酎呑みたい&昆布〆ラブ。でも昆布〆は面倒だしすぐに食べたい想いからの思いつきです。
でもでも、スーパー美味いです!!!!
作り方
- 1
甘エビと梅昆布茶を和える。1分間程混ぜ合わせ、昆布茶の顆粒が溶けて甘エビに馴染んだら完成です。
コツ・ポイント
梅昆布茶ではなく、普通の昆布茶でも美味しいです。
今回器に大葉を敷きましたが無くても大丈夫です。
お使いの梅昆布茶によって塩分が違うので、調整してくださいね。
似たレシピ
-
-
簡単レシピ☆甘エビの昆布茶じめ 簡単レシピ☆甘エビの昆布茶じめ
ご家庭でも手軽に使える『昆布茶』を用いて、懐石料理で見かける『甘エビの昆布じめ』のような味に簡単ですが仕上げてみました。 mot’z☆Lab -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20130708