☆芽キャベツを味わう〜バター焼き〜☆

・firststar
・firststar @cook_40025443

初めての芽キャベツだったので、シンプルにバターで焼いてみました。キャベツとはひと味違った芽キャベツの風味と味のとりこになりました。
このレシピの生い立ち
暑さに弱いため晩秋から冬にかけてが旬の芽キャベツ。キャベツの若芽ではなくわき芽です。キャベツの茎にビッシリ50〜60個なります。生で味見したらもそもそと食べにくいので焼いてみました。キャベツより栄養価が高くカロテンも含まれているので緑黄色野菜に分類されます。初めて食べる芽キャベツをシンプルに味わいたくてバターソテーにしたら、思ってた以上においしかったのでレシピにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2.3人分
  1. 芽キャベツ 8個
  2. バター 20g
  3. にんにく 1片

作り方

  1. 1

    芽キャベツは縦半分に切る。にんにくも縦半分に切る。

  2. 2

    小さめのフライパンにバターと1のにんにくを切り口を下にして弱火にかける。バターが溶けて香りがたってきたら芽キャベツの切り口を下にしてフライパンに入れる。火加減を中火にして蓋をして蒸し焼きにする。

  3. 3

    2分たったら蓋をとり、芽キャベツを裏返し弱火にして、蓋をして3分焼く。焼けたら塩と黒胡椒を少々振ってさっと炒めたら出来上がり。

  4. 4

    【追記*火力について】
    芽キャベツはちょっと焦げやすいです。我が家はIHを利用してます。火力は一応記載してありますが、様子を見ながら加減して下さいね。
    カリッとした焼き目をつけるとおいしいですが、焦がさないよう注意して下さい。

コツ・ポイント

にんにくは入れたままで芽キャベツも焼きましたが、気になるようだったら芽キャベツを入れる前に取り出して下さい。面倒だったら、ガーリックパウダーでも代用できます。有塩バターを使うときは塩は本当に少しでよいです。芽キャベツの香りと味を楽しみましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

・firststar
・firststar @cook_40025443
に公開
シェフミニー改めfirststarと申しますおいしいが好きおいしいお酒とおつまみがあれば幸せ隠れ野菜ソムリエプロ普段は農業法人でイチゴやミニトマトなどを栽培しています
もっと読む

似たレシピ