
パンの耳で揚げパン風

樹 @cook_40016900
サンドイッチを作って残った耳を利用しました。お手軽朝食メニューやおやつに良いです。
このレシピの生い立ち
八枚切りのパンでサンドイッチをよく作るので、切り落とした耳を冷凍保存して使用してます。週末の朝食に登場するメニューです。油で揚げるより、あっさりしているので、子ども達は手づかみで良くてべます。大人には、昔懐かしい給食の味を思い出させる一品です。
パンの耳で揚げパン風
サンドイッチを作って残った耳を利用しました。お手軽朝食メニューやおやつに良いです。
このレシピの生い立ち
八枚切りのパンでサンドイッチをよく作るので、切り落とした耳を冷凍保存して使用してます。週末の朝食に登場するメニューです。油で揚げるより、あっさりしているので、子ども達は手づかみで良くてべます。大人には、昔懐かしい給食の味を思い出させる一品です。
作り方
- 1
フライパンにマーガリンを入れて溶かし、パンの耳を入れマーガリンをなじませながら焼き蓋をする
- 2
時々混ぜて、パンがしっとり、こんがり焼きが付いたら、きな粉、砂糖、塩を加えて混ぜる
コツ・ポイント
パンは乾かさないので、出来立てはしっとりに仕上がりになります。コクを足す場合は、様子でマーガリンの量を増やしてみてはどうでしょう。また、お好みでバターにするとまた美味しいです。きな粉と砂糖は目安量ですから、調整が必要です。
似たレシピ
-
揚げパン風パンの耳スナック 揚げパン風パンの耳スナック
ホットサンドを作るとたくさん出るパンの耳。もったいないので冷凍しておき時々おやつで消費します。ラスクよりもやわらかくしっとり仕上がり、ポリ袋1枚で作っちゃいます。さなちゃん2005
-
-
-
-
-
-
-
【パン耳アレンジ】台湾式揚げパン風パン耳 【パン耳アレンジ】台湾式揚げパン風パン耳
余ったパンの耳を有効活用!台湾の揚げパン「油條」に似せた感じに作りました!スープにつけパンすると美味しいです!おやつにも ちぃ兄やん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17489891