ガナッシュ❤便利なチョコクリーム

【100人れぽ感謝いたします】
マカロンやクッキーの間に挟むガナッシュです❤
通常に比べて接着力もよくしています^^
このレシピの生い立ち
マカロンやクッキー用に『プレゼントする時に接着力のいい物』『水分が丁度良く馴染みのいい物』を考え、レシピ本のガナッシュを少しアレンジしました。
ウチの冷蔵庫にほぼ常備しているガナッシュです^^
作り方
- 1
《材料A》を鍋に入れて《弱火》にかけて、沸騰しかけたらすぐ火を止める。
*鍋淵がフツフツとし始めたらすぐ火を止めます - 2
【補足/注意点】
*くれぐれもブクブク沸騰させない様にして下さい。
*温度計で計ると『50℃前後』です。 - 3
(1)で火にかけ過ぎた場合は『分離』の原因となります。
*そのまま少し放置して下さい。
*鍋底を冷やすのも◎です。 - 4
(1)に《一口大に割ったチョコレート》を入れる。
*ヘラかホイッパーでよく混ぜます。 - 5
(4)のチョコレートを完全に溶かして『クリーム状』にする。
- 6
【補足】
(4)で『チョコレート』が入る事によって少し温度が下がります。
*温度計で計ると『40~45℃』です。 - 7
(5)で中々溶けないチョコレートがある場合は…
『40℃強の湯煎』にかけて下さい。
シンクのお湯でOKです。 - 8
そんな事はないかと思いますが『湯煎で混ぜている間に分離しそうになった場合』は…
すぐに湯煎から外して混ぜて下さい。 - 9
(5)をよく混ぜて艶が出てきたら出来上がりです。
- 10
(9)を『煮沸消毒した保存瓶』に入れて冷蔵保存して下さい。
*日持ちは結構します。 - 11
全て使用する場合は…
鍋ごと冷やしてもOKです^^ - 12
【マカロンやクッキーは…】
使用する前に必要な分だけ『用途に合う口金を装着した絞り袋』に入れる。
そしてボトムに絞ります - 13
絞り袋に入れた際にガナッシュが固い場合は…
放置しながら少しずつ様子を見て下さい。
手で揉むと柔らかくなるのが早いです。 - 14
《予め冷蔵保存しておいた(10)》を全て使用したい場合は…
保存瓶のまま『40℃強の湯煎』で柔らかくして下さい。 - 15
その際『小さなヘラetc.』で混ぜながら湯煎にかけるのがベストです。
艶も出てきます。 - 16
【補足】
『(8)(14)の湯煎の温度』が高いと分離してしまいます。
必ず『湯煎の湯の温度』は守って下さい。 - 17
『マカロンのベストな挟み方/保存/食べ頃』については《ID18912519/工程(133)~(151)》に記載しています。
- 18
トップ画像とこちらは《工程(9)》をココットに入れてすぐの状態です。
とても滑らかで艶があります。 - 19
こちらは(18)を冷やした状態です。
正しく作れば冷やしても光沢があります。 - 20
参考に各々の工程での『温度』を記載していますが、神経質に計らなくても記載した様に作って頂ければOKです。
とても簡単です - 21
温度計をお持ちの方は…
よりベストな物を作る為に、最初は温度を計ってみるのも良いかと思います^^ - 22
ID18926823は定番のスイートチョコレートを使用した生チョコです。
何方でも失敗のない様に詳しく記載しています。 - 23
私は上記の工程で失敗はありませんが…
より丁寧に作りたい方は工程のみID18926823を参考にして下さい。 - 24
【保存について】
私は長くても2~3週間以内に使用してしまうので、それ以上はハッキリとは分からないのですが… - 25
余り長期にわたって保存すると、水分が蒸発してカチカチになってしまうとの報告を知人より受けた事があります。
- 26
『カビや腐敗』についてはまだ報告を受けた事がありませんが、余り長期にわたる保存は衛生上好ましくないと思います。
- 27
少し長めに保存する場合は…
①しっかりと密封した保存瓶に入れる
②保存瓶を更にジップロック等に入れる
③時々様子を見る - 28
以上の事に注意して保存して下さい。
冷蔵庫の環境にもよるのでしっかりした日数は答えられませんがご了承下さい。 - 29
『ID17569554のガナッシュケーキ』には(9)の状態でケーキの窪みにスプーンで入れてます。
- 30
ID17496795『バレンタインに❤簡単ハートのデコクッキー』ではサクサクチョコクッキーに挟んでいます。
- 31
こんな風にナッツの詰め物を一杯しても持ち運びの途中で崩れません。
でもガナッシュの良さはしっかりデス^^ - 32
ID20416373は『全卵で作るラングドシャ風ショコラクッキー』にガナッシュを挟みました。
こちらも是非^^ - 33
ID18954511にアレンジで『ストロベリーガナッシュ』を記載しました^^
《苺パウダー》使用の為、いつでも簡単に作れます - 34
ID17699019にアレンジで『コーヒー風味のガナッシュ』を記載しました^^
こちらもクッキーやマカロンにあいます。 - 35
ID18911218にアレンジで『カラメル風味のガナッシュ』を記載しました^^
- 36
ID17747678はフレッシュ苺使用の『マカロン*クッキー用の苺のガナッシュ』です。
とても贅沢な美味しさでお奨めです。 - 37
私は計量がとても楽ちんな『画像の水飴』を使用しています。
こちらはクオカで購入しています。 - 38
お友達の◆紅緒◇ちゃんがこのクリームを使って素敵なスイーツをUPしてくれました^^ID :18773752必見です♪
- 39
【補足】
このクリームが余ったら…
ケースに星型の口金でしぼって可愛い生チョコ風チョコレートの出来上がりです♪ - 40
ココアパウダーをふったり、こんな風に好きなものをトッピングしてアレンジしてもいいです^^
- 41
ちなみにこちらはケーキのデコ用ではありませんので悪しからずです。
崩れなく美味しいプレゼントを是非♪ - 42
いづみうなちゃんがドーナッツに使ってくれました^^こんな使い方もいいですね♪美味しそ~^^
- 43
まりしぇしょちゃんがカップケーキに入れて焼いてくれました。
これもいいですね♪食べたい^^ - 44
【2015/04/28】
工程をより詳しく追記させて頂きました。 - 45
沢山の印刷して下さった方、申し訳ありません。
もう一度目を通して頂ければありがたく思います。
コツ・ポイント
とっても簡単ですが『分離』させない様に気を付けて下さい。
ガナッシュは温度が命です。
*《工程(1)》ではくれぐれも火を通し過ぎない様に注意して下さい。
*湯煎の温度には気を付けて下さい。
いずれも分離に繋がり易いです。
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
便利で簡単!チョコレートガナッシュ 便利で簡単!チョコレートガナッシュ
チョコレートガナッシュって本当に便利!クッキーに少量挟むだけでぐんと豪華になる☆片側にアイシングをしてもかわいいですjasminerin
-
-
-
-
-
-
意外と簡単!本格派❤トリュフチョコレート 意外と簡単!本格派❤トリュフチョコレート
❤1000人殿堂入り&クックパッドニュース掲載感謝❤2つの秘伝の技あり!口溶け柔らかで本格派トリュフチョコが完成♪ アトリエ沙羅 -
ミルキーヨーグルトクリーム ミルキーヨーグルトクリーム
よく作るヨーグルトクリームです。ヨーグルトのシフォンやヨーグルトのロールケーキのクリームに使ったりしています。甘すぎずさっぱりなクリームです。シフォンサンドのクリームによく使っています。 aimama -
チョコガナッシュサンドクッキー チョコガナッシュサンドクッキー
かためのざっくりクッキーにガナッシュがぴったり。プレゼント用によく作るクッキーです。2017.2.14話題入り有難う。 **SHOKO** -
-
その他のレシピ