シェフに褒められた♪母のポークチャップ

洋食シェフに何品か作ったらこのレシピだけ^^;絶賛されました。実はこれ、母が昔の料理教室で習った物の簡易版なんです…
このレシピの生い立ち
元々、母が30年以上前に料理教室で習って来たレシピ。子供でも食べられる様に、身近な材料で出来る様にアレンジしていった様です。
小さな祝い事があると、よくねだって作ってもらっていた覚えが…好きだったんだよねぇ〜♡
作り方
- 1
★印の調味料を混ぜておき、そこにスジ切りをした豚ロースを入れ、15分漬込む。
- 2
フライパンにサラダ油を入れ(分量外)、豚肉を両面焼く。(この時、漬けタレはなるべく落としておくと焦げにくい) 漬けタレはソースにするので捨てないで!
- 3
肉が焼けたらその上に漬けタレを入れ(火はつけたまま)、さらに水と、ほぐしたコンソメキューブ(顆粒だと楽チン)を入れ、好きなだけ煮詰める。
(肉は取り出して、ソースだけ煮詰める方が肉は硬くならないかも…) - 4
ソースの味をみて、必要なら塩こしょうを少々。
付け合わせは、粉ふきイモがとても合いますよ〜♡ - 5
彩りに人参のヘタから出た葉っぱを使ってみてはどーでしょう?笑
- 6
最近は、コンソメなしで作っています。2012年8月
- 7
[2007.6.19] つくれぽ100人ありがとう。
[2007.8月] スーパーのレシピカードに採用。 - 8
2009.4.29 つくれぽ1000人達成しました!
れぽ下さった皆様、ありがとう!!
コツ・ポイント
☆材料は4枚分ですが、2枚でも3枚でも同じ分量で作ってOKです。写真は2枚で作ったので、ソースたっぷりでしたぁ。 ☆お肉によってはとても固くなる時があります。ちゃんと噛めば良いだけなので私は気にしませんが、事前にスジ切りをしっかりしたり、漬けタレに長めに漬込むなどすればマシになると思います。固くなっちゃった時は、小さく切ってね♪ ☆粉ふきいも、合うよ。
リアクション
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ポークチャップ☆夏バテ防止に ポークチャップ☆夏バテ防止に
この夏はうなぎが値上がりして手が出ないので夏バテ防止のビタミンB補給に豚肉を取るようにしました。久々のポークチャップです fufufunoko
その他のレシピ