油揚げとたまごの巾着煮☆

らぶぱんだ @rikuharukarincafe
母が昔からよく作ってくれていたおかずです♪ 甘辛な味がしみたあげがおいしい♪ 残ったら翌日のお弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
小さいころ母がよく作ってくれていたおかず。小さいころは白いご飯が苦手で、食が進まない時に母が卵の黄身と、煮汁をご飯にかけて「卵ご飯」にしてくれたらよく食べれたなーと、思い出して作ってみました♪
油揚げとたまごの巾着煮☆
母が昔からよく作ってくれていたおかずです♪ 甘辛な味がしみたあげがおいしい♪ 残ったら翌日のお弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
小さいころ母がよく作ってくれていたおかず。小さいころは白いご飯が苦手で、食が進まない時に母が卵の黄身と、煮汁をご飯にかけて「卵ご飯」にしてくれたらよく食べれたなーと、思い出して作ってみました♪
作り方
- 1
2014.07.24 つくれぽ1000人ありがとう!!いつも楽しく拝見してます!返信しなくて本当にごめんなさい!感謝!
- 2
油揚げは、熱湯をかけて油抜きし、半分に切ってから真ん中を開く。
- 3
卵を小さい器に割り、油揚げの中に流し込み、爪楊枝で止める。
- 4
小ぶりの鍋に☆をすべて入れ、沸騰したら 2)を入れて弱火で10~15分コトコト煮る。
- 5
★2008.4.30 つくれぽ10人ありがとうございました♪
- 6
2009.06.03 つくれぽ100人ありがとうございました!!☆..。.(´∀`人)
- 7
2012.4.8 つくれぽ500人 皆様ありがとうございます!コメント返さなくてごめんなさい!!
コツ・ポイント
油揚げにしっかり味がしみたほうがすきなので
弱火で15分ほど煮ています。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
-
-
しみしみジュワ〜たまごと油揚げの巾着煮♪ しみしみジュワ〜たまごと油揚げの巾着煮♪
しみしみ〜で美味しい煮物です♪3枚〜5枚いり油揚げの1枚を使います。残りを一緒に煮ておくと、ランチのきつねうどんに便利♪ ★いちごラテ★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17514395