手作り・簡単☆ゴーヤ茶

脂肪燃焼効果もあると言われているゴーヤ茶☆
たくさんある時は お茶にしちゃいましょう♪
感謝2011/9/6話題入り♥
このレシピの生い立ち
ゴーヤが収穫出来たので☆
手作り・簡単☆ゴーヤ茶
脂肪燃焼効果もあると言われているゴーヤ茶☆
たくさんある時は お茶にしちゃいましょう♪
感謝2011/9/6話題入り♥
このレシピの生い立ち
ゴーヤが収穫出来たので☆
作り方
- 1
種とワタに効果があると言われています。
洗って薄くスライスして出来るだけ重ならない様にして干します。 - 2
これが1日干した状態です。
夏の天気のいい日なら1日で乾きます。
夕立に注意です。 - 3
フライパンに②を入れ弱火で煎ります。
焦がさない様に注意です。 - 4
これが浅煎りです。
- 5
これが深煎りです。
写真映り悪くてすいません(-_-;)
- 6
浅煎りの出来上がりは こんな感じ♪
ゴーヤの風味が味わえます。
- 7
深煎りの出来上がりは こんな感じ♪
香ばしい風味です。
- 8
お好みで浅煎りor深煎りを楽しんで下さい。
夏はアイスで
冬はホットがお薦めです♪ - 9
因みに・・・
私はこんなので干してます。
釣具店で購入♥
これ結構便利(笑) - 10
煎ったゴーヤですが…
わが家ではお茶パックに入れて使ってます
片手でギュッと握り潰してパックにツメツメ… - 11
濃さはお好みですが1パックにつき2Lのお茶が出来上がります
あくまでもわが家の濃さです
各家庭で調整して下さい♪ - 12
- 13
『おらんでう~たん』さんが
茶がらを炊き込みご飯&佃煮風にアレンジして活用してくれてます♪
ID:17592215 - 14
『mmameco』さんが
お菓子用にと粉々にしてくれました♪
すごいアイディアです(*´∀`*) - 15
- 16
- 17
『mmameco』ちゃん
2014/8/12
一人話題入りありがとうございます♪ - 18
『時花菜』ちゃん
2014/11/1
一人話題入りありがとうございます♪
コツ・ポイント
③の工程は涼しい時間帯にする事をお薦めします。
ガスの前は暑いです...
もっと詳しい作り方の様子は『ちぃトンさん』の日記https://cookpad.wasmer.app/diary/1868785&次の日に載ってます。参考にして下さい(#^.^#)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
大人味❤ジャスミンティーとライチのゼリー 大人味❤ジャスミンティーとライチのゼリー
「不老長寿の妙薬」と呼ばれる中国伝統のお茶、ジャスミン茶。リラックス効果のほかに脂肪燃焼効果があると言われています。 Fujiレシピ -
-
その他のレシピ