作り方
- 1
先ず湯を沸かしつつ、ネギ、大葉を刻んだり、大根おろしをつくっておきます。めんつゆを指定の分量で薄めておく。大葉2枚は飾り用にとっておく。
- 2
うどんをゆで、氷水で
冷やす。水を切り皿に盛る。写真のように、大葉、大根おろし、梅干、刻みネギ。刻み大葉、ゴマ、揚げ玉を盛り付け、めんつゆをかけてできあがり。 - 3
具は何でもさっぱりしていると思われるものをのせて良いと思います。今回は南高梅使用(主婦のプチ贅沢で^^)うどんは冷凍讃岐うどんをゆでました。しこしこもちもちで我が家の定番。
- 4
ネギは刻んで水気をとり冷凍しておくと便利です。
コツ・ポイント
梅干をくずしながら食べてください。
似たレシピ
-
-
-
梅ぇ~✿冷やしうどん 梅ぇ~✿冷やしうどん
冷やしうどんに、ネギ、みょうが、大葉を入れて薬味たっぷりでいただきます。さらに梅干しを入れてスッパさっぱり☆暑い夏や、食欲が落ちた時に食べやすいですよ。夏のうどん屋さん、おばちゃん人気No1メニューですぅ♡ タモちゃん -
-
-
-
-
-
ぶっかけ冷やしうどん☆九条ねぎ・天かすで ぶっかけ冷やしうどん☆九条ねぎ・天かすで
うどんをゆでて九条ねぎ・天かすをのせ、つゆをかければぶっかけうどんのできあがり!簡単、すぐできる冷やしうどんです。カオリンk
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17537923