スタバ気分で★ほうじ茶ラテ

ぐ~たらママン
ぐ~たらママン @cook_40046259

スタバで初めて飲んだ時、とっても美味しくてハマりました。でもしょっちゅう行けないし…という事でお家で再現してみました。
このレシピの生い立ち
スタバのほうじ茶ラテ。初めて飲んだ時意外な組み合わせにビックリだったけど、想像以上の美味しさ!家でも飲みたい♪という思いから作ってみました。スタバよりあっさり目だけど、美味しくってホッとします^^

スタバ気分で★ほうじ茶ラテ

スタバで初めて飲んだ時、とっても美味しくてハマりました。でもしょっちゅう行けないし…という事でお家で再現してみました。
このレシピの生い立ち
スタバのほうじ茶ラテ。初めて飲んだ時意外な組み合わせにビックリだったけど、想像以上の美味しさ!家でも飲みたい♪という思いから作ってみました。スタバよりあっさり目だけど、美味しくってホッとします^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ほうじ茶の葉 大さじ1
  2. 牛乳 200cc
  3. 砂糖 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    ほうじ茶の葉っぱを手鍋に入れて少し炒る。こうすると香りがより香ばしくなります。

  2. 2

    1に牛乳を入れて温めます。たまにグルグルかき回して浮いてるお茶っ葉をなるべく牛乳に浸します。

  3. 3

    牛乳が温まったら砂糖を入れて、砂糖が溶けたら茶漉しでこしながらカップに注ぎます。

  4. 4

    今回は牛乳多めで作りました。ホッとあったまる美味しいほうじ茶ラテの出来上がり!

  5. 5

    つくれぽ10件ありがとうございます!作ってくださった皆さんに感謝★

  6. 6

    2014年2月17日つくれぽ100人になりました!作って下さった皆様、本当にありがとうございます❤

  7. 7

    2022年5月2日つくれぽ400件ありがとうございます!レシピ公開から12年。れぽを送ってくれた皆様に感謝です。

コツ・ポイント

ほうじ茶の葉っぱは炒った方が香ばしくなりますが、炒らなくてもOK。結構甘めなので砂糖はお好みで調節してください。牛乳に生クリームを足すとコクがでますが、私はいつも牛乳のみで作る事が多いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐ~たらママン
ぐ~たらママン @cook_40046259
に公開
ぐ~たら大好き、おやつ大好き。でも、やるときゃやります!!!食育インストラクター。
もっと読む

似たレシピ