完全図解【可愛い】手作りシュガー

簡単に言うと、
粉砂糖に卵白とサラダ油を入れて練ったマジパン風の手作りシュガー♪
皆さんの好きな形で作って下さい
このレシピの生い立ち
おうちカフェを楽しむにあたり、可愛いシュガーがあったらなぁ♥という思いがずっとあり、マジパンのレシピをしげしげと眺める内に思いつきました(´▽`)
普通のお砂糖よりも溶けるのに時間が掛かります。ゆっくり溶かしてのんびりカフェタイムをお楽しみ下さい♪
完全図解【可愛い】手作りシュガー
簡単に言うと、
粉砂糖に卵白とサラダ油を入れて練ったマジパン風の手作りシュガー♪
皆さんの好きな形で作って下さい
このレシピの生い立ち
おうちカフェを楽しむにあたり、可愛いシュガーがあったらなぁ♥という思いがずっとあり、マジパンのレシピをしげしげと眺める内に思いつきました(´▽`)
普通のお砂糖よりも溶けるのに時間が掛かります。ゆっくり溶かしてのんびりカフェタイムをお楽しみ下さい♪
作り方
- 1
牛乳パックで型を作ります
- 2
粉砂糖を紅白用・茶色用・念の為の予備砂糖の3つに分けます。
- 3
卵白をティースプーン1/3入れたら練ります
- 4
卵白をティースプーン1/3ずつ入れる事3回め程度でぽそぽそとまとまります
- 5
サラダ油をティースプーン1/3入れて練ります
- 6
ひと塊になります
- 7
型の後ろから押し出します
- 8
包丁で切り取り、クッキングシートの上に並べ、3時間~半日程度乾かします
- 9
食紅を追加する時は爪楊枝で極微量
- 10
顔の表情はチョコシロップを使用します
- 11
大体この位の量ができます
- 12
もちろん手で粘土細工を楽しむのも可。歪みを直すのには爪楊枝が便利です。途中砂糖が乾いてきたらサラダ油を微量加えると元通り柔らかくなります。
- 13
【粉砂糖の作り方】
ヨーグルトについている砂糖でも十分作れます - 14
すりこぎで10分、ゴリゴリすると即席粉砂糖の完成です
- 15
- 16
【型紙の作り方】
絵に自信のない方:クッキングシートの上からマジックでラインをなぞります - 17
クッキングシート全面をセロテープで固定した上からカッティングします
- 18
周りに残ったセロテープをはがし、一度流水で洗ったら型の完成です
- 19
ミルサーで粉末化させた三温糖を使ってバラの砂糖を作ってみました
- 20
注)サラダ油なしの生地はボソボソorタラタラしていて扱いにくいですが、頑張れば成型出来なくもないですよ。
コツ・ポイント
分量はあまりアテにはなりません(その日の湿気などにも関係する為)皆さんの勘が頼りです(^^;)包丁は連続して使っているうちに砂糖が付いて上手く切れなくなります。濡らしたキッチンタオル等で頻繁に拭いてください。ココアは入れすぎると手にくっつき扱いづらくなりますので、量は加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
かわいい!バレンタインデー♡スノーボール かわいい!バレンタインデー♡スノーボール
とっても簡単に作れます!仕上げの粉砂糖にストロベリーパウダーを入れて、可愛くバレンタインデーにぴったり! aiainoa -
-
【裏ワザ】材料2つ2分でメレンゲクッキー 【裏ワザ】材料2つ2分でメレンゲクッキー
泡立てもオーブンも不要!卵白と粉砂糖を混ぜてチンするだけで、綿菓子みたいにシュワシュワ口で溶けるメレンゲクッキーの完成! Little Darling -
-
その他のレシピ