キャラメルクリーム大福

おいしいキャラメルクリームを大福にしました。時間はかかりますが、クリームを一旦凍らせると作りやすいし、冷たくておいしい!ひんやり和洋折衷のデザートです。
分量は目安ですので、お好みの甘さ・固さにしてくださいね♪
このレシピの生い立ち
大好きなキャラメルクリームで、和風スイーツを作ってみました。
キャラメルクリーム大福
おいしいキャラメルクリームを大福にしました。時間はかかりますが、クリームを一旦凍らせると作りやすいし、冷たくておいしい!ひんやり和洋折衷のデザートです。
分量は目安ですので、お好みの甘さ・固さにしてくださいね♪
このレシピの生い立ち
大好きなキャラメルクリームで、和風スイーツを作ってみました。
作り方
- 1
A)キャラメルクリーム
鍋にグラニュー糖と水大さじ1を入れて火にかける。香ばしい香りがして色づいてきたら生クリームを加えてよく混ぜる。 焦がさないように注意!
- 2
火を止めて、牛乳でよく溶いた薄力粉を入れて混ぜる。
ダマにならないようにしっかり! - 3
とろみが出るまで弱火で温めながら混ぜる。
- 4
(3)の粗熱をとり、スプーン2杯ずつくらいの量で、ラップを使って茶巾絞りにする。
冷凍庫で凍らせる。
- 5
B)大福
白玉粉に水100cc・砂糖大さじ1を加えてよく混ぜる→レンジで1分加熱→取り出して混ぜる→レンジで1分加熱→取り出して混ぜる 透明感が出るまで繰り返してください。(多分2~3回でOK) - 6
粗熱をが取れたら、一口ずつの大きさにちぎって、打ち粉をした台で伸ばし、(4)のクリームを包む。
コツ・ポイント
レシピID17421712のキャラメルクリームがすでに作り置きしてあるならば、(1)の作業は省いて、(2)の時に、キャラメルクリーム大さじ3強を加えて混ぜて火にかけて下さい。大福生地で包んだあとは、手の中でゴロゴロ転がすように丸めると、クリームが溶けてもはみ出ません。出来上がり直後はクリームが凍っていますので、15分ほど放置してから食べてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ