フェイジョアクリーム大福

フェイジョアをクリーム大福に。クリームにはヨーグルトを入れるのでサッパリしてます。
このレシピの生い立ち
毎年庭になるフェイジョア。今年は180個くらい実がついたので、そのまま食べる他に、フルーツ大福からヒントをもらい、フェイジョアのクリーム大福にしてみました。自分への記録です(*´∀`)♪
フェイジョアクリーム大福
フェイジョアをクリーム大福に。クリームにはヨーグルトを入れるのでサッパリしてます。
このレシピの生い立ち
毎年庭になるフェイジョア。今年は180個くらい実がついたので、そのまま食べる他に、フルーツ大福からヒントをもらい、フェイジョアのクリーム大福にしてみました。自分への記録です(*´∀`)♪
作り方
- 1
ボールを1番下にしてその上にザルを乗せザルの中にキッチンペーパーをしきヨーグルトを入れ水を切ります。冷蔵庫で30分以上。
- 2
こんな感じに包丁でフェイジョアの周りの皮をむきます。
- 3
ボールに生クリームを入れハンドミキサーで混ぜ砂糖も加えて混ぜます。ヨーグルトも入れて更に混ぜて、かたくなってきたらOK。
- 4
ラップに③のクリームとフェイジョアをのせて包み、冷凍庫で冷やします。
- 5
こんな風にして冷凍庫へ。これは少しクリームが多かったです。あとでぎゅうひに包む時にクリームを減らしました。
- 6
耐熱容器に白玉粉を入れて大きなかたまりは手&指ですり潰す。
- 7
(私は、すり鉢を使いました)←あれば早いかも。
- 8
耐熱容器に細かくした白玉粉と砂糖をいれ混ぜます。そこへ少しずつ水を入れてゴムベラ等でよく混ぜます。
- 9
よく混ぜたらラップをかけて、電子レンジ600Wで4〜5分。
- 10
よく混ぜます。粉っぽさがなくなりなめらかな感じになればOK。足らない時は様子を見て少しずつ電子レンジで温めてください。
- 11
バットに片栗粉を広げて、その上に⑩を入れて広げます。熱いので気をつけてください。
- 12
フェイジョアとクリームを包める大きさにスケッパーなどで切って指でなるべく丸く広げ、フェイジョアとクリームを包みます。
- 13
けっこう指先でキュッとつまむ感じでくっつけると良いと思います。
- 14
丸く形を整えて出来上がり♪
- 15
少し冷凍庫で冷やして切ってみましたが、断面は失敗しました(><)
でも、味は◎美味しかったです。 - 16
※生クリームは1パック使い切りたかったので200ccにしましたが、半分で良かったかも。その場合は砂糖も減らして下さい。
コツ・ポイント
白玉粉をきちんと細かくするのがコツ?様子を見て水を入れるといいと思います。あとはクリームがゆるくならないように。しっかり冷凍庫で固めてから包んだ方がやりやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
キャラメルクリーム大福 キャラメルクリーム大福
おいしいキャラメルクリームを大福にしました。時間はかかりますが、クリームを一旦凍らせると作りやすいし、冷たくておいしい!ひんやり和洋折衷のデザートです。分量は目安ですので、お好みの甘さ・固さにしてくださいね♪ HJR -
-
その他のレシピ