シュクレフィレ〜糸あめの作り方〜

問題のあるレストラン
問題のあるレストラン @cook_40055817

「ビストロ フー」バレンタインディナーのデザートプレート(レシピID : 17573648)で使う糸あめの作り方です

このレシピの生い立ち
ドラマに出てくるメニューをイメージして、レシピエールのHIROマンマさんが、家庭で再現できるようにアレンジしてご紹介しています

シュクレフィレ〜糸あめの作り方〜

「ビストロ フー」バレンタインディナーのデザートプレート(レシピID : 17573648)で使う糸あめの作り方です

このレシピの生い立ち
ドラマに出てくるメニューをイメージして、レシピエールのHIROマンマさんが、家庭で再現できるようにアレンジしてご紹介しています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂糖 10g
  2. 水あめ 10g
  3. 5g
  4. 食紅(赤) ほんの少し

作り方

  1. 1

    アルミホイルをひいた上に割り箸を置きます

  2. 2

    小鍋にすべての材料を入れて火にかけます(弱火)

    ※食紅は入れすぎると真っ赤になるので楊枝などを使って少しだけ入れます

  3. 3

    泡が大きくなり回りの一部がうっすら琥珀色に変化してきたらすぐに火から下ろす

    ※よく見ていると回りの色ずきがわかります

  4. 4

    泡立て器でぐるぐると混ぜて少しだけ冷まします

    ※冷ましすぎると固まってしまうので泡が消える程度に冷ますだけです

  5. 5

    泡立て器に飴をつけて割り箸の上でシュッシュッとふります

  6. 6

    何度もシュッシュッ!

    ※途中あめが固まってしまったら、鍋を弱火にかけゆるくして再度使います

  7. 7

    冷めたら割り箸を浮かせて、そ〜っと外します

  8. 8

    すぐに使わない場合はタッパーなどに入れて蓋をし、冷凍庫で保存。

    ※冷蔵庫だと溶けてしまうので注意

  9. 9

    ベリーヌの輝きと共に
    レシピID : 17573648 を参考に盛りつけを

  10. 10

    こちらの糸あめは、多めに飴をホイッパーに絡ませてホイルの上にポタッとたらして、スーっと伸ばして固めて作ったもの

コツ・ポイント

少量で作ると作りずらい場合は分量を増やすと作りやすいかもしれません。
その場合は、砂糖:水あめ:水=2:2:1の割合で配合して作ってください

他コツ・ポイントは※印に記載

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
問題のあるレストラン
に公開
【フジテレビ系 木曜劇場「問題のあるレストラン」公式キッチン】坂元裕二脚本・あの「最高の離婚」制作陣が贈るスカッと笑えてホロっと泣ける女性応援コメディー!おいしい魅力がいっぱい詰まった極上のドラマにご期待ください! 毎週木曜日夜10:00放送。このキッチンでは、ドラマに出てくるレシピをご紹介します!http://www.fujitv.co.jp/mondainoaru_restaurant/
もっと読む

似たレシピ