コーンと玉ねぎのふわふわ卵中華スープ

コーンと玉ねぎの甘みが絶妙なあっさりスープ。スープにとろみをつけることで、簡単にふわふわの卵スープが出来上がります。具材も少なくて節約にもばっちり!!塩分も控えめで健康にもよいです。
このレシピの生い立ち
おかずからして味噌汁より中華スープが作りたかったのですが、すばやくでき、あっさり食べれる具に玉ねぎとコーンを思いついたので作りました。汁物が大好き!!ってわけではない旦那がおいしそうにごくごく飲んでいたのでそれ以来作っています。いつも冷蔵庫にある材料だし、節約にもなりますよ~。
コーンと玉ねぎのふわふわ卵中華スープ
コーンと玉ねぎの甘みが絶妙なあっさりスープ。スープにとろみをつけることで、簡単にふわふわの卵スープが出来上がります。具材も少なくて節約にもばっちり!!塩分も控えめで健康にもよいです。
このレシピの生い立ち
おかずからして味噌汁より中華スープが作りたかったのですが、すばやくでき、あっさり食べれる具に玉ねぎとコーンを思いついたので作りました。汁物が大好き!!ってわけではない旦那がおいしそうにごくごく飲んでいたのでそれ以来作っています。いつも冷蔵庫にある材料だし、節約にもなりますよ~。
作り方
- 1
玉ねぎは1cm幅のくし型に切り、半分に切る。
- 2
鍋に玉ねぎ、冷凍のコーンを入れ、鶏がらスープの素を加えて玉ねぎが透き通るまで煮る。めんつゆがあれば少量加えると味がしまる。
- 3
水溶き片栗粉を加え、好みのスープの硬さになるようとろみをつける。(片栗粉:水は大さじ1:1程度)
- 4
卵はよく白身を箸できるように混ぜておき、水を大さじ1杯ほど加えておくのがコツ。一気に鍋に加え、ぱっと花がさいたように卵がひろがったらお玉で混ぜる。※すぐにかきまぜないのがポイント!
- 5
卵がふっくらしたらもう出来上がり!!
火にかけすぎないのがポイントです。
コツ・ポイント
スープにとろみをつけることで卵がきれいにスープにひろがります。また、卵に水を少量加えておくこともふわふわに仕上げるコツ!!あとは、火をすぐにとめ、硬くなるのを防ぐことです。
似たレシピ
-
-
-
簡単中華♪卵とコーンの中華スープ 簡単中華♪卵とコーンの中華スープ
ハンドブレンダーがあれば一瞬でできます。美味しかった中華街のお店の味を再現。コーンの甘みと歯触りが美味しいスープです♪ きちりーもんじゃ -
-
-
-
-
-
-
-
コーンのふわとろかき玉コンソメ中華スープ コーンのふわとろかき玉コンソメ中華スープ
とろっとスープにふわふわの卵!コーンの粒つぶ感が良く合います。ちょっぴり懐かしいほっこりスープです(*^^).。oO もへほっぺ
その他のレシピ