甘さ控えめすあま

ミセス高橋 @cook_40047661
甘さ控えめだけど、次の日も硬くならず、もっちりしたおいしいすあまです。
このレシピの生い立ち
市販のすあまが甘いので、甘さ控えめのすあまが食べたくて作りました。
作り方
- 1
ボールに上新粉と砂糖を入れ、ぬるま湯120ccを一度に加えて、全体をよく混ぜ合わせる。
- 2
大きめの木綿の濡れぶきんを固く絞って、上新粉のたねを流しいれる。 蒸気の立った蒸し器にのせ、ふたをふきんで包んでぴったりとしめ、強火で25分ほど蒸す。
- 3
ふきんの端を持ち上げてみて、たねが固まってはがれてきたら蒸しあがり。 とろっとして柔らかいようなら、もう少し蒸す。
- 4
ふきんからはがしてボールに取り、すりこ木かめん棒に水を少しずつ付けながら、手早く突いて滑らかにする。
- 5
手で触れるくらい冷めたら、全体が滑らかになるまで手早くこねる。 こね方が足りないと、仕上がりが硬くなるので、何度も力強くこねる。 くっつくようなら、手に水を少しつける。
- 6
温かいうちに8等分する。 まな板にコーンスターチをふって、楕円形にまとめ、端を指でつまんで引くようにして形を整えて、余分な粉を払い落とす。
コツ・ポイント
蒸しあがったら、手早く、力強くこね、滑らかにする。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17583440