ほっけの煮付け

tomoyuna @cook_40034969
北海道ではよくたべるほっけ♫♬
今回は
煮付けにしてみました。かれいやたらにも応用できる母の味です❤
このレシピの生い立ち
北海道ではよくたべるほっけ。普段は干物を焼くだけのことが多いですが、生ほっけが手に入ったので、煮付けにしてみました♫♬
ほっけの煮付け
北海道ではよくたべるほっけ♫♬
今回は
煮付けにしてみました。かれいやたらにも応用できる母の味です❤
このレシピの生い立ち
北海道ではよくたべるほっけ。普段は干物を焼くだけのことが多いですが、生ほっけが手に入ったので、煮付けにしてみました♫♬
作り方
- 1
【下ごしらえ】
ほっけは2枚におろす(私は苦手なので、いつもスーパーでやってもらってます^^;)生姜は皮をむき、スライス青菜は食べやすい大きさに切る
- 2
鍋か深めのフライパンに●印のダシ汁を入れて強火でひと煮たちさせる。ほっけは皮を上にして、並べ弱めの中火で5分 一旦火を止め、10分以上おく(出来れば、1時間くらい)
- 3
食べる直前に、青菜(写真はカブの葉です)を加えて、中火で軽く火をとおせば(1~2分程度)、出来上がり♫♬
- 4
2009.9.10話題入り❤ 作っていただいた皆様ありがとうございました(*^-^*)
- 5
コツ・ポイント
手順2でほぼ火は通ってます。冷ましてから手順3で再加熱するすることで、味がしみて美味しくなります。時間がないときには時間をおかずに、そのままでも食べられますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17584173