冷めてもサクサク♪天ぷらの衣

satosayo @cook_40039497
【09.5.23.】つくれぽ100人達成しました!作ってくださるみなさん、ほんとにありがとうございます(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
よく「衣に使う水は冷蔵庫に入れて冷やす」とかって見ますが、あれだと揚げてるうちにだんだんぬるくなってきちゃうし、わざわざ水を冷やしておくっていうのがめんどくさい(笑)氷ならポンッと入れとくだけで最後まで冷たい衣を使えるし簡単!衣さえ完璧に覚えてたら、あとは具材なんでも応用がききますよ。
冷めてもサクサク♪天ぷらの衣
【09.5.23.】つくれぽ100人達成しました!作ってくださるみなさん、ほんとにありがとうございます(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
よく「衣に使う水は冷蔵庫に入れて冷やす」とかって見ますが、あれだと揚げてるうちにだんだんぬるくなってきちゃうし、わざわざ水を冷やしておくっていうのがめんどくさい(笑)氷ならポンッと入れとくだけで最後まで冷たい衣を使えるし簡単!衣さえ完璧に覚えてたら、あとは具材なんでも応用がききますよ。
コツ・ポイント
かなり粉が残ってますがこれでOK!粉だけ揚げて食べる人はいませんよね?(笑)最初だけ「粉」ではなく「液体」をつけるようにすれば具材を衣に何度もくぐらせてる間に粉っぽさがなくなってきます。「サクサク」に揚げるコツは①グルテンを発生させない②衣と油に温度差をつける、です。①はグルグルしすぎないことで解決。②は氷を使うことで衣は冷たく、油は高温にすることで熱くなって温度差は広がります。
似たレシピ
-
作れぽ50☆簡単☆間違いない天ぷらの衣☆ 作れぽ50☆簡単☆間違いない天ぷらの衣☆
作れぽ57人の皆さまに感謝致します!簡単、冷めてもサクサクと言って頂きましたー^^ ありがとうございます♡ プリンセス☆アリエル -
-
-
冷めても サクサク 薄づき天ぷら 衣 冷めても サクサク 薄づき天ぷら 衣
年に1度あるかどうか?の天ぷら。わざわざ天ぷら粉を買うのもなぁ・・・ということで、ネット上の知恵を捜し歩いた結果です。 mamie -
-
-
-
-
-
サクサク!さつまいも天ぷら(他の野菜も) サクサク!さつまいも天ぷら(他の野菜も)
冷水でサクサク♪ナス、ブロッコリー、椎茸など何でもOK✩[2013/11/13]つくれぽ10人!話題入りしました! Haru咲 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17585775