チョコレート食パン☆HB

ゆづキッチン
ゆづキッチン @cook_40038261

【2021/2/19話題入り☆感謝!】
チョコレート色に仕上がりました☆チョコレート香る贅沢な味わいです♪
このレシピの生い立ち
家に久しく置いてあった板チョコを刻んで入れました!
HBお任せ食パンです♪

チョコレート食パン☆HB

【2021/2/19話題入り☆感謝!】
チョコレート色に仕上がりました☆チョコレート香る贅沢な味わいです♪
このレシピの生い立ち
家に久しく置いてあった板チョコを刻んで入れました!
HBお任せ食パンです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. 無糖ココア 大さじ1
  4. バター 15g
  5. 砂糖(※ポイント参照) 15g
  6. 4g
  7. 牛乳 170cc
  8. ドライイースト 4g
  9. 板チョコ 1枚

作り方

  1. 1

    板チョコは小さく刻んでおく。
    (工程4・5参照)

  2. 2

    刻んだチョコとその他の材料をすべてパンケースに入れHBに、ドライイーストはイーストポケットにセットし、スタート。

  3. 3

    食パンコースだと耳が固め?!
    早焼きだとしっとりふわふわ!
    (どちらでもOK)

  4. 4

    寒いときは、チョコは小さく刻んでください。右写真(2/6撮影)のように大きく手で割るだけだと↓

  5. 5

    チョコチップのように残ります。(右写真、一次発酵終了時)
    これはこれでいい感じです♪
    小さく刻むとこねてる間に溶けます。

  6. 6

    今回、砂糖30g、ブラックチョコ使用。角型。35℃1時間二次発酵。190℃35分焼きました。甘くて美味しい♪

  7. 7

    runaさんがこの生地でドーナツを作ってくれました!!
    絶対美味しい♪

  8. 8

    ひぃちゃまが抹茶×ホワイトチョコでアレンジしてくれました♡これも絶対美味しい!

  9. 9

    ココアを抹茶にかえ、チョコはホワイトを使用!抹茶香りよく甘い食パン出来ました♬

  10. 10

コツ・ポイント

※チョコは夏は手で小さく折って入れても大丈夫でした~!(冬は小さく刻んでください。)
※イーストはイーストポケットにセットしてくださいね!
※菓子パンとして食べたいときは砂糖30gでお試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆづキッチン
ゆづキッチン @cook_40038261
に公開
つくれぽくださった皆様ありがとうございます♡返れぽお休みしています。クックパッドブログお引越し→ Instagram(@yuduki.sky)に毎日のお弁当載せています。大学1年息子と中学2年娘の母です。少ない材料で簡単に出来るレシピやレンジで時短レシピ、HMで作る簡単おやつレシピ大好きです。息子が生まれるまで病院で管理栄養士として勤務。今は保育園で給食作りしています♪
もっと読む

似たレシピ