ふんわリッチ・ブリオッシュ

ちょしちょし
ちょしちょし @cook_40058696

卵黄・生クリーム入りでバターたっぷり!ふんわリッチのブリオッシュ~♪耳はサックサク・中はホワンホワンだよ~♡
このレシピの生い立ち
ホシノ天然酵母・HBの自分レシピは持っているので、ドライイースト使用で自分の持っているパン型に合わせたレシピを考えて。それと、卵黄が残っていたので。自分の覚書き。

ふんわリッチ・ブリオッシュ

卵黄・生クリーム入りでバターたっぷり!ふんわリッチのブリオッシュ~♪耳はサックサク・中はホワンホワンだよ~♡
このレシピの生い立ち
ホシノ天然酵母・HBの自分レシピは持っているので、ドライイースト使用で自分の持っているパン型に合わせたレシピを考えて。それと、卵黄が残っていたので。自分の覚書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8×8×20
  1. 強力粉 160g
  2. 薄力粉 40g
  3. ●上白糖 20g
  4. ●トレハロース(無ければ上白糖で) 10g
  5. ●塩 2g
  6. 卵黄 1個分
  7. 生クリーム 30g
  8. 牛乳 卵黄+生クリーム+牛乳で140g
  9. 無塩バター 30g
  10. 耐糖性ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    ◎印は合わせて、レンジなどで人肌に温めておく。
    できれば、バターは室温で柔らかくしておく。

  2. 2

    ●印の材料をHBのパンケースに入れる。
    人肌に温めた◎印もパンケースに注ぐ。イーストは所定にセットしスイッチオン!

  3. 3

    バターは捏ねが始まってから5分後に投入。あとは1次発酵終了までHBにお任せ。その間にパン型にショートニングを塗っておく。

  4. 4

    1次発酵が終了したら軽くガス抜きする。生地を3等分にし、丸めて濡れ布巾などをかけて20分ベンチタイム。

  5. 5

    ベンチタイムが終了したら、生地を伸ばし三つ折にする。重ねた生地をつまんでとじる。

  6. 6

    麺棒などで軽く生地を馴染ませるとよい。

  7. 7

    端からクルクルと巻いてゆく。巻き終わりは指でつまんでしっかりとじる。

  8. 8

    こんな感じです。

  9. 9

    同じように全て成形して霧を吹き、温かい所で、生地を乾燥させないよう約2倍になるまで2次発酵。

  10. 10

    2倍になったら霧を吹き、予熱190℃のオーブンで23分焼く。途中トップが焦げそうならアルミ箔などで覆う。

  11. 11

    焼き上がったら、20cmくらいの高さから落とし、焼き縮みを防ぐ。型から出し、好みでトップにバター(分量外)を塗る。

  12. 12

    こんなに膨らんでいいのかーってなくらい、膨らんでます。モコモコ♡

  13. 13

    ちょっと、ちぎってみました。耳はサックサク、中はホワンホワンでたまご色♡美味しそう♪

コツ・ポイント

オーブンの温度・焼き時間は、あくまで目安です。お持ちのオーブンで変わると思いますので、加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょしちょし
ちょしちょし @cook_40058696
に公開
北海道住在。道産子です。  いいかげんじゃぁないよ、好い加減に活動中♪
もっと読む

似たレシピ