バターロール

ちょしちょし
ちょしちょし @cook_40058696

生クリーム入りで、ちょっとリッチなバターロールです。
このレシピの生い立ち
生クリーム入りの、ちょっとリッチなバターロールが食べたくて作りました。

バターロール

生クリーム入りで、ちょっとリッチなバターロールです。
このレシピの生い立ち
生クリーム入りの、ちょっとリッチなバターロールが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 120g
  2. 薄力粉 30g
  3. 砂糖 17g
  4. 2g
  5. 無塩バター 25g
  6. 1個
  7. 生クリーム 20g
  8. 牛乳 卵+生クリーム+牛乳で95gにする
  9. ドライイースト(耐糖性) 2g
  10. 溶き卵(ツヤだし用) 適宜

作り方

  1. 1

    ツヤ出し用に卵を少し取り分けてから、生クリーム・牛乳・卵を合わせて、レンジなどで人肌くらいに温める。

  2. 2

    無塩バター・イースト・ツヤだし用溶き卵以外をHBのパンケースに入れる。イーストは所定にセットし、スイッチオン!

  3. 3

    バターは捏ねが始まってから5分後に投入する。(面倒なら最初から入れてもOK)後は1次発酵までHBにお任せ。

  4. 4

    1次発酵が終わったら軽くガス抜きをし、6等分する。きれいに丸め、濡れ布巾をかけて20分ベンチタイム。

  5. 5

    生地を「しずく型」にしてから麺棒で伸ばしてゆく。しずく型は手前を細く、奥を太くする。

  6. 6

    生地の真ん中に麺棒を置き、奥の太い方へ転がし伸ばす。また麺棒を生地の真ん中に戻し、手前の細い方へ転がしながら伸ばす。

  7. 7

    このとき、手前の生地を手で少し引っ張りながら麺棒で伸ばすとよいです。引っ張るときはやさしくね。

  8. 8

    私は約25~6cmくらいの長さに伸ばしています。
    長さはあくまで目安なので、ご自身がやり易いようにして下さい

  9. 9

    奥の太い方から巻いてゆく。巻き終わりは、しっかりと留める。

  10. 10

    巻き終わりを下にして霧吹きをし、35~40℃で2次発酵。生地が2倍になればOKです。(写真は発酵前の状態です。)

  11. 11

    2倍に膨らんだ生地に、ツヤだし溶き卵をやさしく塗る。190℃に温めたオーブンで15~18分焼く。

  12. 12

    焼き上がりです♪

  13. 13

    焼き上がったら網などに乗せる。

  14. 14

    温かいうちにビニール袋に入れると、しっとりします。

コツ・ポイント

作業中、生地が乾かないように気をつけてね~。
焼き時間は、お持ちのオーブンの癖などで変わりますので調節してください。
我家には耐糖性のドライイーストしか無かったので、このレシピは耐糖性イーストで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょしちょし
ちょしちょし @cook_40058696
に公開
北海道住在。道産子です。  いいかげんじゃぁないよ、好い加減に活動中♪
もっと読む

似たレシピ