夫が大好きな牛肉と白滝の甘辛煮

牛肉の旨味を吸った醤油味の白滝が美味♪2012/2/20話題入り感謝 2013/11/15 100人レポ感謝
このレシピの生い立ち
夫の母のレシピです。夫が大好きなレシピで此方の分量を一人でばさばさ食べてしまいます。そして何故かお節にいつも入れさせられます。味はなんとなくこんな感じだったような…といつも適当だったので今回は計量して覚書に。
夫が大好きな牛肉と白滝の甘辛煮
牛肉の旨味を吸った醤油味の白滝が美味♪2012/2/20話題入り感謝 2013/11/15 100人レポ感謝
このレシピの生い立ち
夫の母のレシピです。夫が大好きなレシピで此方の分量を一人でばさばさ食べてしまいます。そして何故かお節にいつも入れさせられます。味はなんとなくこんな感じだったような…といつも適当だったので今回は計量して覚書に。
作り方
- 1
白滝は水を切り、鍋に切りながら入れる。牛肉は食べやすい大きさに切っておく。
- 2
鍋に火をつけ、白滝の水分を飛ばすように炒める。途中水分が出ていたら箸で白滝を抑えながら水を捨てたら炒め時間短縮に◎。
- 3
5~6分位炒め鍋を傾けても水分が出てこなく、キュルキュルと音が鳴る位炒めたらサラダ油を入れる。
- 4
油が全体に回ったら牛肉をほぐしながら入れる。色が変わる程度まで炒めたら、酒を入れる。煮立ったら灰汁を取り、砂糖を入れる。
- 5
落し蓋と鍋蓋をし、弱火で5分煮る。醤油とみりんを入れ更に20分煮る。途中、2回位様子を見て箸で上下をひっくり返すと良い。
- 6
蓋を外し、全体を混ぜながら2分位強火で煮、煮汁が1/3程度になったら火を止め蓋をし、冷めるまで味を煮含ませる。
- 7
醤油好きな夫。我が家では夫のこだわりでチョーコーの『紫』を使用しています。メーカーで味が違うかと思うのでご了承下さい。
コツ・ポイント
牛肉は出汁のため?なのでお安いお肉で十分です。初めに白滝を油を敷かずにしっかり炒めることであく抜きができ、味の染み込みも良くなります。6では煮汁を飛ばし過ぎないでください。5で既に水分があまりなければ、6を省略し、そのまま煮含ませて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ