ライ麦パン 80%

サワードウを使ったライ麦パンです。
憧れの ドイツパン。
このレシピの生い立ち
tutuさんのレシピ1732823を参考にアレンジさせて頂きました。自分用、メモ用としてまとめたレシピです。
どうぞ、お許し下さい。
ライ麦パン 80%
サワードウを使ったライ麦パンです。
憧れの ドイツパン。
このレシピの生い立ち
tutuさんのレシピ1732823を参考にアレンジさせて頂きました。自分用、メモ用としてまとめたレシピです。
どうぞ、お許し下さい。
作り方
- 1
☆を計り、ボウルに入れ混ぜる。次にぬるま湯の準備、耐熱カップに水を入れレンジで程よく温めておく。
- 2
1のボウルに、
サワードウ全量入れる。カードで切る様にして粉と馴染ませる。 - 3
2に、1のぬるま湯を入れる。カードで馴染ませ、まとまったら手で捏ねる。少し捏ねにくいのでカードを上手に使いながら。
- 4
生地が捏ねあがったら、発酵用のガラスボウルをレンジで軽く温め生地を入れラップ。オーブンの発酵機能で発酵させる。
- 5
2時間後。そんなに大きく膨らみませんが生地が緩んでいます。形成しキャンバス地にライ麦を振りそこに置きます。二次発酵。→
- 6
→乾燥防止に濡らしたガーゼをかけておきます。
- 7
オーブン発酵機能で二次発酵。40~50分位。様子を見ながら。
- 8
発酵完了後、オーブン230℃に予熱開始。パン生地をクッキングシートに移動し、ライ麦を振りクープを入れる。
- 9
190℃に下げ25~30分焼く。
様子を見ながら左右を入れ替え焼き加減調整。焼きむら防止。 - 10
焼き上がり。
ロッゲンミッシュブロートというのでしょうね^^ - 11
裏面。焼き割れ・・・
- 12
クープが少なかったのか?霧吹きが必要だったか?まだ勉強中です。
- 13
翌日スライスしてみました。とても良い具合に焼けました。美味しかったです。
- 14
とろけるチーズをのせて焼いたり、軽くトーストし、オリーブオイルをつけ食べるのがお気に入り♪
- 15
クープを増やし、焼き前に霧吹きをするとなかなか綺麗に焼けました。
コツ・ポイント
ライ麦10%以下 ヴァイツェンブロート11~50% ヴァイツェンミッシュブロート51~89% ロッゲンミッシュブロート
90%以上ロッゲンブロート
小麦→ヴァイツェン 混ぜる→ミッシュ
ライ麦→ロッゲン パン→ブロート
似たレシピ
その他のレシピ