残りご飯で 『とろ~りライスピザ』

こちょみ
こちょみ @cook_40063076

残りご飯の活用法に。いつも炒飯ばかりではつまらな~い!フライパン一つで簡単ライスピザに変身☆H23.11.29話題入り。
このレシピの生い立ち
残りご飯(冷やご飯)の活用法に子供達の大好きなピザにしました。嫌いな野菜もピザならば、とろけたチーズにだまされてパクパク食べちゃいます。

残りご飯で 『とろ~りライスピザ』

残りご飯の活用法に。いつも炒飯ばかりではつまらな~い!フライパン一つで簡単ライスピザに変身☆H23.11.29話題入り。
このレシピの生い立ち
残りご飯(冷やご飯)の活用法に子供達の大好きなピザにしました。嫌いな野菜もピザならば、とろけたチーズにだまされてパクパク食べちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ご飯 お茶碗3杯分
  2. 2個
  3. ピザ用チーズ 100~150g
  4. ソーセージ(ハム・ベーコンなど) 4~5本(適宜)
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. ホウレン草・ピーマンなど好みの野菜 適宜
  7. ケチャップ 大さじ2杯
  8. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ご飯をボールに入れて溶いた卵を混ぜる。
    (これがつなぎになります。)
    塩・コショウを少々入れて混ぜておく。

  2. 2

    冷蔵庫で固くなってしまった冷ご飯の場合は、2分位レンジで温めます。

  3. 3

    「玉ねぎ」はうすくスライスして水にさらしておく。
    「ゆでたホウレン草」は3~4cm位に切る。

  4. 4

    「ソーセージ」を斜めに切っておく。
    (ハムやベーコンなど家にある物でどうぞ)

  5. 5

    油を入れたフライパンが温まったら、ご飯を入れてスプーンなどで平らにならして、焼く

  6. 6

    ケチャップを全面に塗り広げる。
    その上に「玉ねぎ・ホウレン草・ソーセージなど」の具材を乗せる。

  7. 7

    上から「ピザ用チーズ」をお好みの量かける。

  8. 8

    フライパンの蓋をかぶせて、中火~弱火でじっくり焼く。チーズがトロ~リ溶けたら出来上がり。

  9. 9

    フライパンの蓋がない場合は、チーズがくっつかないようにアルミホイルをフライパンにかぶせてもOK。

  10. 10

    「玉ねぎ」は、そのまま乗せるとシャキシャキした感じで、レンジで1分加熱すると甘みが出て、苦手な人も食べやすい。

コツ・ポイント

乗せる具材は家にある物なんでもOK!ゆでたブロッコリーやピーマン、コーン、枝豆などなどお好きな物を乗せてどうぞ~♪朝食でも昼食でも、すぐにお腹をすかす中高生のおやつにもばっちりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こちょみ
こちょみ @cook_40063076
に公開
おいしい物を食べると、とっても幸せな気分♪になる食いしん坊です。勤労主婦なので、早く出来て安くて美味しいものを作るべく探求中。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ