過発酵とおさらば!真夏のHB食パン

壊れたパン職人
壊れたパン職人 @cook_40016097

真夏は、どうしても過発酵で沈んだ美味しくない食パンが出来ます。HBなのに、手が掛かるけど、美味しいパンを食べる!ため・・作ってみて下さい。

このレシピの生い立ち
真夏には、HBのパンが美味しくないよね~と
職場のHB仲間から相談されて、このやり方を教えたら、上手に出来た!と、お喜びを頂けましたので・・我が家だけでなかったのだ。。とレシピアップしました。

過発酵とおさらば!真夏のHB食パン

真夏は、どうしても過発酵で沈んだ美味しくない食パンが出来ます。HBなのに、手が掛かるけど、美味しいパンを食べる!ため・・作ってみて下さい。

このレシピの生い立ち
真夏には、HBのパンが美味しくないよね~と
職場のHB仲間から相談されて、このやり方を教えたら、上手に出来た!と、お喜びを頂けましたので・・我が家だけでなかったのだ。。とレシピアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 300g
  2. 砂糖 30g
  3. ドライイースト 小さじ1
  4. 植物性生クリーム 40g
  5.   172g
  6. マーガリン 30g
  7. 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    強力粉 砂糖を入れて、HBの早焼きコース1斤でスタート
    (MK917で、残り時間2:40と表示されます)

  2. 2

    生クリームと水を投入し、水気が見えなくなったら、ドライイーストを入れます

  3. 3

    3分ほど、こねてから、マーガリンと塩を入れます。

  4. 4

    ここ、重要!!

    フタを閉めません!

    あけたまま、こね→1次発酵→ガス抜き2回まで、フタはあけたまま!

    にしてください。

  5. 5

    MKで残り時間1:35になったとき、2回目のガス抜きをします。
    このとき、フタを閉めます。
    携帯のアラームを35分後にセットします。

  6. 6

    携帯のアラームがなったら、パンケースをHB本体から取り出して、発酵を続行させます。真夏なら室温で十分発酵していきます。また、携帯のアラームを30分後に鳴らしてください。

  7. 7

    アラームが鳴ったら
    (残り時間 0:30)
    パンケースを本体に戻し、焼き上がりを待ちましょう♪

コツ・ポイント

①過発酵になりそうな、こね&1次発酵でふたを開ける
②発酵の途中で焼きが入ってしまうので、焼きすぎ?!のような感じも見受けたので、HBを空焼き?!してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
壊れたパン職人
壊れたパン職人 @cook_40016097
に公開
節約になる?!と勧められたパン作りに、のめりこんでいった私、アレンジも出来るようになってきました。。基本はホームベーカリーでしますので、初心者大歓迎のレシピばかりです。
もっと読む

似たレシピ