こんがり♪凍り豆腐のにんにく味噌焼き

KT121
KT121 @kt121_cooking

まるで鶏肉?!凍り豆腐をにんにくたっぷりの味噌だれに漬けて焼きました。しっかり味でご飯がおいしい。
このレシピの生い立ち
凍り豆腐を使った「なんちゃって鶏肉料理」はお肉を食べないベジ夫もお気に入り。冷凍庫に常備しています。お友達からおいしい自家製の新にんにくを頂いたので、にんにく味噌味で一品作りました。

こんがり♪凍り豆腐のにんにく味噌焼き

まるで鶏肉?!凍り豆腐をにんにくたっぷりの味噌だれに漬けて焼きました。しっかり味でご飯がおいしい。
このレシピの生い立ち
凍り豆腐を使った「なんちゃって鶏肉料理」はお肉を食べないベジ夫もお気に入り。冷凍庫に常備しています。お友達からおいしい自家製の新にんにくを頂いたので、にんにく味噌味で一品作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 凍り豆腐 1丁
  2. ●味噌 大2
  3. ●にんにく(おろす) 1~2かけ(お好みで)
  4. ●だしの素 2つまみ
  5. ●蜂蜜 大1
  6. ごま 大1
  7. ●酒 大2
  8. 大2
  9. サラダ油 適量
  10. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    :凍らせておいた豆腐は冷蔵庫内で一晩、自然解凍。水気をしっかり絞り、手で食べやすい大きさにちぎる(包丁で切ってもOK)。

  2. 2

    :●印のたれの材料はすべてボウルに合わせる。1の豆腐を加えて絡めるようによく混ぜる。

  3. 3

    :味のついた豆腐全体に片栗粉をまぶして10分位置き、水分で粉っぽさがなじんでしっとりしたら中~弱火・フライパンに少量の油で焼く。

  4. 4

    :アツアツに大根おろしなど添えてどうぞ。

  5. 5

    *Facebookページにておいしいもの配信→ http://p.tl/W977

コツ・ポイント

この凍り豆腐とは木綿豆腐を凍らせた物です。豆腐の水はしっかり絞ってください(壊れやすいので注意)。豆腐を手のひらで挟んで両方からぎゅーと押すようにするとやりやすいです。 片栗粉はしっかり目につけて表面をこんがりカリッと焼くとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KT121
KT121 @kt121_cooking
に公開
菜園で野菜・ハーブなど無農薬栽培しています。スパイス&ハーブ、素材を活かした料理、ワイン、サワードウ/天然酵母パン作り、ランニング、ワークアウトが好き。 イギリス在住。https://www.instagram.com/kt121_kitchen/https://youtube.com/@KT121_KITCHEN
もっと読む

似たレシピ