bistro fou ラテアート

問題のあるレストラン
問題のあるレストラン @cook_40055817

「ビストロ フー」の休憩中に、ハイジがみんなにいれてくれた似顔絵のラテアート。おうちで簡単にできるレシピをご紹介します
このレシピの生い立ち
ドラマに出てくるメニューをイメージして、レシピエールのHIROマンマさんが、家庭で再現できるようにアレンジしてご紹介しています

bistro fou ラテアート

「ビストロ フー」の休憩中に、ハイジがみんなにいれてくれた似顔絵のラテアート。おうちで簡単にできるレシピをご紹介します
このレシピの生い立ち
ドラマに出てくるメニューをイメージして、レシピエールのHIROマンマさんが、家庭で再現できるようにアレンジしてご紹介しています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1杯分
  1. 好みのエスプレッソまたはドリップコーヒー 70~80ccくらい
  2. 牛乳 60cc
  3. 市販のチョコシロップ 少々
  4. 食紅(赤) ほんの少し
  5. 食紅(青) ほんの少し
  6. 食紅(黄) ほんの少し

作り方

  1. 1

    チョコシロップ、食紅それぞれを小さな器に出して準備
    竹串もそれぞれの本数を用意

  2. 2

    牛乳をホイップするカプチーノミキサー

    ※100均で売っているものでOK

    ※これを使わない場合は下記の手順⑩⑪参照

  3. 3

    牛乳を泡立てるポイントは温度が重要!
    冷蔵庫から出してすぐの牛乳をカップに入れレンジ600w
    60秒加熱・約60℃にする

  4. 4

    ミキサーで泡立てます

    ※底をぐるぐる回すように静かに待つとクリーミーな泡が出来ます

  5. 5

    エスプレッソやドリップしたコーヒーなど好みのものをカップへ注ぎます

  6. 6

    泡立てたクリームを注ぎます

  7. 7

    竹串の先にチョコシロップをつけて絵を描いていきます

  8. 8

    まずフォークから描きます
    フォーク→ナイフ→炎→ビストロフーのロゴを順に、チョコをす〜っと伸ばすように描いていきます

  9. 9

    最後に、食紅をほんの少量竹串の先につけてちょんちょんっと色ずけすれば完成
    ※フオークとナイフは青色・炎は赤と黄色で色ずけ

  10. 10

    耐熱用のボールに牛乳を入れ、レンジで60℃に温める
    ホイッパーで泡立てるとキメが粗いですが写真のような泡が出来ます

  11. 11

    または耐熱用の瓶に牛乳を入れてレンジで温めた後、蓋をして上下にシャカシャカ100回ほど振っても泡立ちます

  12. 12

    ⑩⑪の泡立て方だとキメが粗いので、チョコシロップで描くと泡が消えやすいです
    簡単なアートデコなら出来ます

  13. 13

    ドラマに出てきた似顔絵ラテアートはこちら(松野浩平さん作)。写真をクリックすると大きくなるので、ぜひ見てね♪

コツ・ポイント

フォームミルクを作るには温度管理が大切!
温度計があれば計ってから泡立てると確実にきれいな泡が立ちます。
温度計がない場合は60cc/600w/60秒を目安にレンジで温めて下さい
湯気が立って、熱いけれど触れる温度です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
問題のあるレストラン
に公開
【フジテレビ系 木曜劇場「問題のあるレストラン」公式キッチン】坂元裕二脚本・あの「最高の離婚」制作陣が贈るスカッと笑えてホロっと泣ける女性応援コメディー!おいしい魅力がいっぱい詰まった極上のドラマにご期待ください! 毎週木曜日夜10:00放送。このキッチンでは、ドラマに出てくるレシピをご紹介します!http://www.fujitv.co.jp/mondainoaru_restaurant/
もっと読む

似たレシピ