作り方
- 1
大根の葉を水洗いし、1cmくらいのながさに茎と葉を刻む。ざるにあけて水気をよく切っておく。
- 2
フライパンにごま油を熱し、大根の茎と葉を強火で炒める。
- 3
大根の茎と葉がしんなりしてきたら、中火にし、酒、しょうゆを加えて、水気が半分くらいになるまで炒める。
- 4
火を止めて、白ゴマを振り、余熱で全体をあおったら完成☆
- 5
H14.11.11 つくれぽ10人話題入り 作ってくれた皆様どうもありがとうございます。
コツ・ポイント
酒、しょうゆを加えたあとは焦げないように気をつけましょう!
お好みで七味を加えてもよいかも☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
苦味が最高♪大根の葉とちくわのきんぴら 苦味が最高♪大根の葉とちくわのきんぴら
大根の葉のシャキっとした食感と苦味が最高♪甘~いちくわと合わせたきんぴらは、ごはんが進みます♫お酒も絶対に進むはずです♬ hitkat -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17658534