大根葉のしっとりふりかけ

あいにく手抜きです @cook_40070077
大根葉のしっとりふりかけ
作り方
- 1
洗った大根葉は、たっぷりのお湯で色が変わる程度にさっと茹でる。
- 2
水にさらし、ぎゅっと絞る
- 3
1㌢ほどに、細かく刻む。頑張って。
- 4
細かい食感が好きな人はみじん切りに
- 5
フライパンにごま油を熱し、大根葉を炒める。中火で!(写真は3倍量です^^;)
- 6
油が全体に回ったら★の調味料を入れる。
- 7
かつお節、乾燥小エビ、ごまを入れ、みりんを入れて照りを出す。
- 8
水分が無くなるくらいまで炒める〜いい香りがします。
- 9
最後に塩昆布を混ぜて火をとめて出来上がり。
大根葉の状態にもよるのでここで味見してみてください♪薄ければ塩を足してみて - 10
ご飯にかけてふりかけに、おにぎりの具に♪納豆パスタにかけても!
- 11
追記:大根葉の人気検索でトップ10入りしました!みなさん沢山見てくださってありがとうございました♪
コツ・ポイント
小エビは必ず入れてください!風味が違いますよ〜。
塩昆布は加熱しすぎると苦味が出ます。最後にさっと加えて。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19229594